詩のレシピ(改)/hadukino
きの感嘆。世界に放った第一声で。
おもてに書き付けたハイライトには成功への意思。昇りゆく煙を見上げた旅の軌跡は受け入れた証。塩っぱい記憶にも豊富なバリエーションがある。どんな思いが込められていたかは知らないが生きようとするから味わえる。ぐにゃぐにゃしててもまっすぐにさ。
いつまでたっても混合しないんなら不均衡なままでいいじゃん。君の口癖は「それも個性」。気ままな科学者の研究対象はいつも秘密で。いつも夜に振り回される。成果が出続けてさえいれば喜んだ。結果を欲しがるよりも長続きする秘訣だとずいぶん後になって知ったよ。
ハシビロコウの眼つきに囚われ嘴に挟まれた。雨の海に浮かぶ船の上、テ
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)