いきづく/かんな
やさしいやわらかいものばかりに
ふれてしまっていると
ひりひり、ひり
としたいたみのあるものをだきしめたくなる
ふあんやあんしんやそういった
ことにかんけいするのかもしれない
うちゅうやほしやつきや
そらのものにあこがれるのはきっと
あしもとばかりみつめるひびにつかれている
ひとがちじょうにおおいから
どうしてどうしていきかたはたんじゅんで
こたえはめいりょうでないのだろう
まいにちことばをつらねたら
さきにみえるようなしんじつにだまされてしまう
わたしもきみもあなたもかれも
だれもかれも、せいかいがすきだから
まちがうことただしくないこといたみをと
[次のページ]
戻る 編 削 Point(9)