身延山にて/服部 剛
 
久遠寺(くおんじ)の山門を潜り
巨きい杉木立の間に敷かれる
荒い石畳の道を抜けて
前方に現れる
天まで続く梯子のような
二百八十七の石段

緑の山の何処からか鳴り響く
団扇(うちわ)太鼓の音を、自らの鼓動に重ね
途中は休み、休みで
最後の一段をなんとか上り
腰を下ろせば
下界から吹き上げる風は
この頬を過ぎてゆく

先ほどまで、僕も息を切らしていた
下界の石段を
幾人かの豆粒の人々が
手すりに掴まったり、手を繋ぎあったりで
ゆっくりこちらに上ってくる

神様も仏様も、きっと
時にはこうして
娑婆の世界を這う人に
手を差しのべることもせず
じぃ…っと見つめているだろう  

日々の邪念をなんとか振り捨てて
石段の頂に腰を下ろした、僕と
今から一段目を上る豆粒のような、旅人と
二百八十七段越しに
目があった  







戻る   Point(3)