サークル群青 課題詩:水素、水、水気、集中できない疑問/木原東子
水が氷になると、体積がいくらかふえる
でも水蒸気になると1700倍になる
最近やっと知ったのだが(あまり当てにならない)
そうかそれで蒸気機関車ね
いわゆるビッグバンか何かが
どうしてか、無から起こったらしく
当座はプラズマ状態、つまり高温
さらに高温は続くが、少し冷めて
やっと陽子と電子1個が落ち着いてくっつけるようになったとさ
ここで、聖書で有名な「光あれ」が起こったらしい
つまり光進め!
あとはウィキペディアにあるごとく
ダークマターとダークエネルギーで宇宙の物質のほとんどを占めるのに
残りのいわゆる物質のうち
90%を水素が占める
梅雨なの
[次のページ]
戻る 編 削 Point(15)