心の井戸/殿岡秀秋
汲みあげる
言葉になる前の想いが
溶けている井戸水から
丸い壁の井戸の底の水面には
手がとどかない
のぞきこむと
そこには何十年もつきあってきた
おれに似た顔がいる
顔はつぶやこうとして
唇を動かしている
でも水の中なので声にならない
おれは釣瓶を落として
すくいあげる
桶一杯の想いを
それを縁のある広い板に流し込む
陽に乾かしておくと
塩のような結晶がのこる
そのしょっぱいものが
おれの叫びだ
それを壺にためる
財産はそれだけなのだ
井戸の底の顔は
いつも何かささやこうとしている
それを聴きとるために
おれは今日も釣瓶を落す
水面がみだれて一瞬
素顔が跳ねる
戻る 編 削 Point(9)