それを言っちゃお終いなんだよ/HAL
 
者には
平伏して揉み手をしながら恭しく見積り書を出し
ショーみたいなペテンのプレゼンでコンペを勝ち取る

広告は時代を映す鏡だと言われたが
もしそれがいまも通用するなら
いまの時代はテキトーでこすっからくて
狡猾で要領の良い奴らの時代だということだよな

徹底抗戦受けて立つぜ
他所者がグダグダ言うなだと
俺も広告制作者の端くれなんだ言う権利はあるぜ

それなら分かるだろうって
だって仕方ないじゃないかって
あ〜あ遂に言ったね

仕方ないことを覚えるために広告界に入ってきたのか
でもなどの業界でも同じなんだ
それを言っちゃお終いなんだよ
この薄ら馬鹿共が渡世人の掟くらい勉強して仁義を切って社会へ出てこい               

なにこれは詩じゃないって
詩だよ叙情詩でもないだろうが反戦詩もあれば
象徴詩だってあるんだ批判詩があって構わないだろうが
うるさいんだよ愛する歌姫は歌ってたぜ“騒ぐな外野”と

これは詩人と相対するために
わざわざ詠んだ訣じゃないことくらい
充分に分かるだろうが

戻る   Point(4)