唯物論と観念論/はなもとあお
 
物質に宿るものか
欲望は身体という物質に宿るものか
宿る部位によって
精神(心)は変わるのか


3精神


精神には理性と欲望があり
そのどちらもが心と呼べるのか
だとして、愛と呼ばれるものは
いまのわたしには少なくとも理性だ
過去においては欲望を愛と勘違いしていたかもしれないけれど


4心


心はひとつではない
身体(物質)には
いくつもの精神が宿る
矛盾とか葛藤とか呼ばれるものに例えられるように


5身体


手が作業を覚えるように
身体という物質にも
いくつもの記憶力がある
心(精神)がそこにあるかは、わからないけど

[次のページ]
戻る   Point(4)