僕が思う現代詩と合唱の関係について(5)/赤青黄
 
僕が思う現代詩と合唱の関係について(5)


なぜ現代詩はその偏見を振り払うことが出来ないのか。
その理由を、僕はこう考えている。

一「学校教育の中で「詩」はゾンザイに扱われている」

まず、学校には読書週間はあっても詩を読む週間は無い。また後ろの棚に詩集が置かれて
いるのを僕は一度も見たことが無い。で、たまにある詩の授業もやっつけみたいに二三個
纏めて強引に詩を解釈するだけである。
(しかも、僕が小中問わず色々な先生に話を聞いたら「詩」の授業だけは難しいという話
がいくつか飛び出してきたから驚き)
高校に至っては詩の授業などカリキュラムに一切含まれていない。


[次のページ]
戻る   Point(1)