品川港で考えていたこと/番田 
 
くわかる。英文で書かれた面白そうな文献を読むことも全く出来ない。それに対して、数学は全く覚えていない。これから英語を完璧にマスターすることはできるものなのだろうか。それは環境によって脳内に刷り込まれていった部分も多いと思う。あまり本を読まなかったわたしが、今まで日本語をどうやって覚えてきたのかについては、説明することは難しい。



イジメがあるのは何故なのかと、そういうニュースが流れる度に誰もがそのことを休憩時間の話題にしているようだった。テロが起きればテロについてを、銀行が潰れれば自分ではない誰かや、自分の銀行についてのことを誰もがこぞって話しのタネにする。そして、実は、誰もがそれについての事を真剣に考えてはいない。それを否定することも心の中で肯定することも、我々には一生無いのかもしれない。

戻る   Point(2)