「読者」偶像化計画/ななひと
 
 Fiorinaさんや原口くんや山田さんの後塵を拝するつもりは全然なかったのだが、たまたま私事が一段落して現代詩フォーラムに来てみたら、みなさま方の力作がありました。
 Fiorinaさんは「批評」それは大きく「詩を「読む」ことを伝えること」が、批評者にとって、また批評される者にとってどのような意味を持つのかを真摯に考察されています。
 原口くんは、「批評」の「批評」としての「独立性」―これは私も深く共感するのだけれども―を強調し、「読む」ことは詩の書き手にはコントロール不能な、「抹消不能」な体験であって、それは対象とされた詩人にも干渉することは「本質的」に不可能な営為であると言及されています
[次のページ]
[グループ]
戻る   Point(9)