順逆 二十五門あり/6
-------------------------
このように漢詩を七五調にすれば、意味も取りやすいし、拍子もよくなる。
井伏鱒二の厄除け詩集のようなもの。
老後のひまつぶしにはぴったり。
--------------------------------------------------
昔、松平千秋の文章を読んでいたら、「手軽にできる楽しみとして、古典の暗誦がある。仕事中の暇なときでもやってみるとよい」というような主張があった。
古典に特別な力があるとか思いすぎだと思う。本は面白いから読むので面白くなかったらよまなくていいし古典を暗誦するとか面倒すぎると思った。
戻る 編 削 Point(1)