440Hz/HAL
オーケストラの調律の基本となるのは
オーボエの出す440HzのAの音程
オーボエは音程の不安定な楽器であるのに
ただ音程が聴き取りやすいために
その任を担わされる
しかしコンサートマスターから
Aの音を求められれば即座に
オーボエ奏者は正確に440Hzの
Aの音を出せなければ
世界のオーケストラでは
一流の奏者とは認められない
ぼくの基調となる音程はAだろうか
それも正確に440Hzの音程を出せる
Aの音程なのだろうか
少しは12音階を聴き分ける耳を
ぼくは持っていると自負してきた
しかしぼくの調律となる音程は
いまだに見つけられずにいる
果たして12音階のなかに
ぼくの基調となる音程は
存在しているのだろうか
その解答を見つけられないままに
不安定な音程のオーボエのように
今日もぼくは生きている
いつか見つかるだろうだろうかと
誰にも分からない疑問を抱きながら
今日もぼくは生きている
戻る 編 削 Point(11)