狩るが故/一 二
 
焚き火を消さないのは
君がまだ眠らぬが故

先に眠るのは
君を信用しているが故

山で眠るのは
己の無力さを
知る為が故

彼方に飛び去って行く鳥を見送るは
見知らぬ土地の匂いだけでも
土産にして貰うが故

子連れの獣を狩らぬのは
自らが子供であるが故

猟師が獣を狩るのは
自然や伝統を守るが故

しかし根底にあるのは
自然に
獣に
そして己に
応えるが故
叫ぶ
「俺は無力である」と


獣は凄い
己の身一つで
素早い脚を
逞しい牙を
大樹の枝のような角を
研ぎ澄まされた目を
練り上げる

猟師は違う
殺める術も道具も掟も
[次のページ]
戻る   Point(4)