空についての四つの短編/石田 圭太
りの一面に
それでも打たれるものそれぞれに
どこにもかしこにも平等に
降っている事は決してない
+
どこを向いても地平線しか見えないところがあって
沈みかけた夕日に
幾重にも幾重にも青いカーテンが被さったら
想像通りの夜になる
何光年も遠くから来た光が
その時そこにある
その時になってやっと使える
言葉に羽をつけてみる
ところがどこにも行き場がないので
最終的には送信boxの
空にする
ボタンを押す
+
何かに答えたくて
とても小さな階段を
駆け足で
一段飛ばしした
ひとつ
だけもらった
使いかけの鉛筆を
出来るだけ
小さな
箱に仕舞い
わずかな時間で
確認した
あの小さな子供の持っていた
あれは
あれは何ていう季節だろう
}
戻る 編 削 Point(23)