孤独/一 二
 
他者と一緒に生きることこそ
生の充実であると考える西洋において
生きている間
人に話したいこと
人に聞いてもらいたいこと
人から話してもらいたいこと
人の解りたいこと
そういうものが沢山ある人たちの集団と
その集団のシステムが作り上げたものが
西洋の社会というものだと思う

それだけまた
この社会の中で一人の人や
心に思ったことを
喋りあい分かち合う相手のいない人間
であるということが
どんなに寂しく辛い状態を意味しているか

例えばチャップリンの映画の主人公
職も家も無く
自分の周りには空席しかない
人間の示している姿
あれは悲しみを通りこし
静かに
[次のページ]
戻る   Point(1)