少女期/朧月
 
ほめられることが少ない子どもでした
目立たない子どもでした
選べない子どもでした
得られないとあきらめていました
うらやむこともたくさんありました
少し
たくさん
泣いたこともありました

少女と呼ばれる時期ってだれもが
半透明であったように思うのです

悲しむことがじょうずでした
だれもいない場所をさがすのがじょうずでした
声をださずに涙をこぼせることを発見しました
少し
たくさん
うらみごとを綴りました

明日なんて当たり前にくると思えたのは
耐えなければいけないと信じていたからです

いつから
どこから
たちどまって じっとすることを
覚えたのでしょうか
それでも朝日は昇るってことを
あのみんなの中で孤独だった
あの頃に知ったのです


戻る   Point(5)