生きるということ/yumekyo
何かを求める
何かを探す
何かを目指す
何かに恋する
何かを愛する
目的語が明瞭な文章がタイトで力強いように
力強く輝き他人を惹きつける人間は
必ず「何か」を内に込めている
私が京都で現場に居た頃に
未納保険料の督促状をばら撒いて
対象者を呼び出して納付を督励する業務があった
原色の封筒と挑発的な呼出状を片手に
同年代の若者たちが
年老いたご両親に手を引かれるように訪れてきた
「どうせ払えないから型通り免除制度の説明をしておけ」
うんざりした口調で諭す先輩方を他所に
駆け出しの頃の私は無我夢中で窓口応対をした
相談をするというより最初から懇願し頭を下げてい
[次のページ]
戻る 編 削 Point(9)