学び/yumekyo
 
「人を見れば泥棒と思え」
「君子危うきに近寄らず」
「だまされるほうが悪い」
「いい年をして」
「自己責任」

堀を穿ち水を引き砦を築き
ライフルに猜疑心の弾丸を込めて
堅く堅く身を守る
慣用句に閉じこもって生きていくだけなら
学問など無用の長物である

時に
慣用句に疑問を持つことは誰しもあるだろう
しかし大抵の場合辞書を引くか
博覧強記の知人に尋ねるかすれば解決する
故にそれは初めの一歩なんかではなく
せいぜい趣向を凝らした暇つぶしの世間話に過ぎない

慣用句の存在そのものを深く掘り下げたとき
慣用句の存在を前提としない世界の姿がおぼろげになる
あなたが存在そのものに対して
ひとまず憤りを感じたのであれば
それを以て初めの一歩とすべきである

畢竟 学びとは 憤りの保有である
戻る   Point(2)