臨床詩作法 / ****'04/小野 一縷
 
与することにより、
  詩に其々特徴ある変化をもたらす事が証明された。
  これら物質を複合して投与する事も有効である。
 
 ・各物質は被験者が本来保持している「詩作における意志」を
  助長はするものの、それ自体を超越し「全く新しい詩作における意識」を
  発生する等の効果は、被験者の他の詩と比較したところ
  これと言って見受けることは出来ない。  


----------


 同  5:37  投与物質無し


冬の朝
残留物が再び氷を張ったガラス管
毒死した灰が浮かぶタール液で満たされたポット
透明な硝煙を昇らせている注射器の銃口
見慣れた光景

朝陽が 降りしきる雪を 輝かせている

窓に凍み付いた氷が 一輪 白い朝顔を咲かせている

今日こそ 新しい 本当の 今日であって欲しいと
ただ そう願う

----------

 同  6:37  投与物質無し


支度をする
仕事へ向かう 








戻る   Point(3)