遅刻するにはわけがある/瀬崎 虎彦
雨で滑りやすくなった階段を
気の遠くなりそうなヒールが歩く
授業に間に合おうなどと
考えて
階段で
転んでくれるな
決して
○
十八、十九のころ
僕は大変に不真面目な学生だったので
君たちに合わせる顔がなく
毎週毎週仮面を被る
巷では風邪が流行っているそうです
それでなくとも体調が悪いこともあるだろうし
そんな日に向かうべきは大学ではない
病院だよ病院
四年間という自由時間を
君たちか君たちの親が
決して安くはない
授業料で贖った
そこで君たちを待っているのは
束縛でも狭量でもなく
絶望的に多様な
選択の可能性
○
眠れぬ夜も
忙しい朝も
友達との約束も
恋人との語らいも
僕が教壇から垂れ流す
くだらない授業より
ずっとずっと輝いて
また取り返しがつかない
それでも僕が
理解してあげられる
ことがあるなら
ただこれだけのこと
遅刻するにはわけがある
[グループ]
戻る 編 削 Point(0)