捨てられないもの 鉢植え/砂木
うじて残った者達が まばらに息づく
持ち帰った古い鉢を外で洗いながら
子供の頃 祖母の生きていた頃
弟達と くだらない喧嘩をしていた頃
父母も若く おこづかいもそんなになく
バスに初めて一人で乗った時の緊張感
付き添って行った歯医者での弟の大泣きに
心配より赤面して怒って堪えていた
自転車で珠算学校に通っていた土日
ぽつりぽつりと ごうごうと思い出が流れ
トイレのしつけをしてくれたのも祖母だったなあ
幼い頃他界した祖父はお風呂に入れてくれたし
100まで数えたらあがってもいいといわれ
ひとつふたつと数えて 途中であがりたくて
じいちゃんと言い合って 母と祖母が台所で笑って
鉢に添えられていたばあちゃんの手
花を育てていたばあちゃんの気持ち
忘れていたのに忘れていない
鉢の底で鉢の奥で 見守られていた私
夫の花作りは義母譲りで 年々表れてきたのだが
祖母と重ねてみるのも 悪くない
花は戻らないけれど 思い出を蘇らせた
古い鉢を 婚家の横にかわかす
新しい風に 時がうごめく
戻る 編 削 Point(7)