非WEBのススメ(1)/前澤 薫
 
ともいえるのではないか。そう“ダルダル”なのである。

 WEBを閲覧しているすべての人がそうとは言わないが、下記のような変遷を辿っていった。そのような傾向があると思われる。
 2001年当時。様々な形でWEBが普及しはじめたが、当時はまだまだせいぜい早くてISDNが走り始めた時代であり、まだまだ今と比べてナローバンドの時代であった。今のようにつなぎ放題でいられる時間も人も限られていた。そこで、WEBを閲覧する人が行ったのは“Bookmark中心主義”なのである。ダイレクトに、お気に入りのサイトに、自分のお気に入りの箇所をブックマークし、ネット代を節約していた。検索するのは、最初だけで、あと
[次のページ]
戻る   Point(1)