信じて頼るか仙道君、信じて用いるかデューク・東郷。/相良ゆう
特にこれといった意図もなく、
ただふと思ったので書き綴ります。
信頼と信用という言葉は
同じような意味を持つ言葉だけれど、
しっかりと区別をしなくてはならない言葉だと
唐突におもったのでした。
そのときに浮かんだのが、
「お金を信頼するな。」と
「人を信用するな。」という例文です。
なんででしょう? 自分でも分かりませんが。
信頼と信用という言葉を区別するなら、
単純に人と物との区別でいいのではと、
まったく単純に思っていたのでした。
信頼するには相手が必要。
信頼できる相手が。
それは物ではないし、動物でもない。
ペットは癒されるけど信頼はでき
[次のページ]
戻る 編 削 Point(0)