8月の涙/yangjah
ものがたりを
人づてに読ませてもらった
風が通り抜けるものがたり
メディアが伝えるよりも
もっと軽やかな空気が包み込む
土地なのだろうと想像する
8月はきつい
大きな戦争が残した歴史
空気の厚みがのしかかる
重さがのしかかるからこそ
山へ
海へ
と行きたくなる
今年は毎日号泣する分
山へ海へと
ひんぱんに
足を運ぶ
人を殺せと追い込まれた時
自分のいのちと引き換えにでも
人としての尊厳を守る
つよさを信じたい
いや違う
中勘助のウサギの話みたいに
自分のいのちをすすんで
他に捧げるのは
何よりの快楽なのかもしれない
[次のページ]
戻る 編 削 Point(3)