論争的な/N.K.
 
そう コミュニケーションをとるために人は
言葉以外のものに多くを依存していると
大学の頃に聞きかじった

それでも人は詩を書こうとする
言葉を使って
言葉しか使わずに

詩は言葉だ
それ以上でも以下でもない
ましてやコミュニケーションではない?

それならそれは蚕が糸を吐き出して
繭を作るのに似てやしないか
言葉を吐き出して繭の中に閉じこもることに
なりはしないか

そういうことでいいのだろうか

そして繭から生糸が取れ
詩からは絹の光沢のような
美が生まれるのだろうか

それなら詩は言葉であるための価値を持つが
煮られる蚕のように
詩人はいらない

そういうことなら詩は書きたいが
詩人になるのは真っ平ごめんだ

さてさて そういうことでいいのか
さあ そんなことでいいのだろうか

詩人は蚕ではない
ああ 果たしてそう言い切れるのだろうか





戻る   Point(2)