ポイント/1486 106
今までたくさんの詩を読んで
そこからいろいろなことを感じて
詩を書いてみたいと思い立ち
様々な詩を書いてきました
書いたからには
読んでもらいたい
認めてもらいたい
そう思うのはいけないことですか?
ポイントが欲しい
それは確かに動機の一部
一番にはなれなくたって
貰えれば素直に嬉しい
評価なんていらない
そう感じる人もいるとは思いますが
ある意味それは無責任ではないですか?
書いた詩に対して失礼ではありませんか?
0ポイントでも好きな詩もあれば
50ポイントでも嫌いな詩もあるでしょう
確かに詩の価値はポイントで決まるわけじゃありませんが
人気も価値を表す指標の一つではありませんか?
不順な動機で生まれた作品でも
それを読んで得たものや感じたものは
すべて紛れもない真実なんです
だって文字は文字でしかないから
詩が動かせるのは心だけだから
受け手との対話が生まれて初めて
詩は意味を成すのでしょう
戻る 編 削 Point(5)