詩のボックスオースティング三姉妹/キリギリ
 
点や価値観は今でも学生だから
君の主張は黒板消しで良く消える。

しかしこういう考えはどうだろう。
テメェの知覚自慰に過ぎないその駄文。
声に出すにも躊躇われるそれを、それと似たものを彼は
大衆の面前で面晒して自らの声で俺です僕ですとやっているんだ。
お前にそれが出来るか?今お前が書いて推敲もなしに全国公開した
その詩をしかるべき時しかるべき場で名を名乗り「聴いてください
『本村さんインビジブル』」と大きな声で発表出来るか審査をあおぐ
ことが出来るか?私にゃ出来ない。責任の所在。審判の不在。
匿名の壁の裏で蜜吸っていちびち集う私や君と、どちらが誠実と言えるだろうか。
誠意大将軍は羽賀研二だね。それぐらいの気持ちで考えてみるべきではないだろうか。
戻る   Point(2)