やさしさ、かしこさ、おもいやりなど/塩水和音
良いでしょう。
「やさしさ」もそうです。
どんな人が優しさのレベルが高いのか。
誰とも対立せず、少々の無理な相談でも快く引き受けてくれる人でしょうか。周囲には冷たくとも、恋人には愛を注ぐ人でしょうか。太宰治でしょうか。宮沢賢治でしょうか。友人が万引きしようとしているとして、店員に告げ口する人でしょうか、見張りに立つ人でしょうか。
「優しさ」にまつわる行為は多様であり、ひとつの「やさしさ」というステータスとして表記できるとは思えない。
友人の為に冷房の設定温度を低くする人は、おそらく地球環境には優しくない人です。このように、通常の「優しさ」という評価基準は、特定の関係性でしか意味をなさ
[次のページ]
戻る 編 削 Point(1)