zets/go/渡邉建志
 
ありえないのだから。なぜなら思考プロセスがクリアにならないから動けないのであって、無理やり動くということは思考プロセスに無理を強いるということだからだ。記憶をなくしたい。考えられない人になりたい。そういう暗示をかけたい。私は私に対してまず無責任になりたい。私は私にほっといてといいたい。私は年齢とDNAにほっといてといいたい。私は理性にほっといてといいたい。私は「人生一回きり」にほっといてといいたい。私はすべての伝記を読んだ記憶と感動にほっといてといいたい。私はすべての自分の羨望にほっといてといいたい。私は夢という言葉にほっといてといいたい。わーたーシーはーぐーたーいーをーえーらーぶー 具体とは常に
[次のページ]
戻る   Point(2)