はすむかい/もしゅ
 
らす 


うのやまに 
おかか がわらきたまゆる 
いののめのかんなき おおのこじょ 
がらすに かがらす 
いかがわしの おのこらに 
げんなきするめらが 
えらしおらしてられ 
するかがらし 
てるかがやかし
がらしくし 
がらす かながらしむらす 
たまのこらに 
ほのむかいてらす

かんがら 
すがらす 
がらす 

でたらしの ほのかがやく きあいに 
のこのもの けものちらす のたのし からげなす 
このさくやの ほんもげられたく
のきぎわにて

あゆのこらの 
いかながらしむる 
ほのこらするととのうみに 
ばらさくのほとりと 
いかがわしのいずみを 

あなこにうたやしむる。


はすむかい よせなしののしぐさの
めますはます のしろのみ
まかわらせる
むやのりて
たらせたす

はすむかいのうた


戻る   Point(0)