きもち/アンテ
た
きおくをたよりにそうさくすると
ほねはへやのかたすみで
かさかさにかわいていた
むねのあなにおしこもうとすると
とちゅうでつっかえて
すきまからぴゅーぴゅーおとがした
むりやりおしこむと
むねのおくがきしんで
とつぜんおくまでつきささって
いきができなくなった
なみだやよだれをたらしながら
ゆかをころげまわっているうち
しだいにいたみがやわらいで
ゆっくりといきをすって
あーあー
おそるおそるしゃべってみると
いちおうじぶんのこえがでた
でももちろん
それですべてもとどおり
というぐあいにはいかなかった
でてくることばはどれも
きもちとほ
[次のページ]
戻る 編 削 Point(11)