「読んでないものは読んでいない」ことはないのである。/ななひと
 
きません。何らかの情報を受け取った場合、人はそこに書いてあるテクスト以上のものを既に「受け取ってしまう」のです。変態ロリコンの私の場合、例をあげるならば、旅をするたびに、その土地の人、特に女子高生の制服の着こなし、スカートのはき方、靴下の履き方、何をアイテムとして身につけているか、をチェックします。何をいきなり、と思うかもしれませんが、これは重要なことです。彼女たちは何らかの大きな情報に動かされている訳ではなく(もちろん雑誌などの情報によって影響される部分は大きいのだけれども)、友達がどのような制服の着方をしているか、何を持っていると共同体の一員として「かっこいい」「かわいい」とみなされるか、を敏
[次のページ]
[グループ]
戻る   Point(8)