「主役」と「脇役」は違いがあるのか/北乃ゆき
今日、某女性週刊誌を立ち読みしたところ、
「幼稚園のお遊戯会でかぐや姫が4人」
との見出しを見つけた。ほんとか嘘かは知らないけれど、今お遊戯会で生徒に平等に扱う為にかぐや姫を4人にしたり、ひどい所では全員が桃太郎になって鬼のいない桃太郎を上演したりするんだそうだ。
記事では、その不自然さを取り上げ、平等とは何ぞやと問いかけているのだけれど、私は平等論を語る気はない。ただ一つ言えることは
これは芝居に対する冒涜だ
なんでもいまどきの親は「主役」が自分の子ではなく他の子になった時、なぜあの子が主役なのかと問合せしたりするんだそうだ。で、記事では問合せする
[次のページ]
戻る 編 削 Point(15)