手探りの灯り/小池房枝
 
いつも手探りなのだろう 最初の灯りを灯すひと
夜の気配に気がついて 最初に帰り着いたひと
それが何処かは分からない
小さな灯りが消えないうちに 火がおこせるとは限らない

最初の灯りを灯すひと いつも薄暗がりの中
あるいは真っ暗闇の中 
最初の灯りを灯すひと 最初の灯りを浴びる人
小さな灯りが消えないうちに 火がおこせるとは限らなくても

光らないひかりがあってもいいと思う
光らなければひかりではないと
そんなの言わせておけばいい
最初の灯りを灯すひと いつも手探りなのだろう
戻る   Point(11)