創書日和「雪」 桜雪/逢坂桜
雪国で、雪とはおそろしいものだった。
下界と遮断され、文字通り陸の孤島となる。
年に何人かは、雪に埋もれて命を奪われた。
待ちわびた春が山ほどの雪を消し去っても、また雪は訪れた。
桜雪だ。
桜の花びらは、濃淡の差こそあれ、薄紅の花びらだ。
だが、桜雪は、その名の如く、真っ白だった。
桜が散ることを吹雪と言うのは、桜雪の真っ白な散り様の為だ。
あの桜吹雪は本当に、雪と見紛うばかりだった。
吹雪の中、女が立っていた。
長い黒髪が風に流され、白い襦袢は強い風にはためく。
血の気の失せた顔に、眼だけが強い光を放つ。
かの地、雪国では、雪が降る時、罪が許されるという。
吹雪での念掛は、未来永劫、絶えることはないという。
いまもどこかで、
雪降る時も、雪溶ける時も、
あの時のまま、あるのだろう。
決して雪熔けることは、ないのだろう。
触れることもかなわぬ、狂おしい雪。
[グループ]
戻る 編 削 Point(4)