遺された春(3)/渡邉建志
 

死んだ君が極限にまで死に近づく事を語った春の夕暮れ

死を口にするのはこれで最後にしよう波打ち際のような憂愁







桜がこわい。きみはそう言った。春の夕暮れ。
汽車が(ノクターン、ノクターン)、と走る。その中で
過ぎ去っていく。すべてのものが。そして、わたしたちが。
わたしときみとのあいだが。桜がこわい。僕もそう言う。
桜はいつか散る。満開の桜がこわい。もうすぐ散ってしまうのだもの。
そうね、咲き初めの桜が一番きれい。まださきが残っているもの。
わたしときみは、たぶんいまが、満開です。


(のくたーん、のくたーん)


とおい丘に散る花びらは春の雪のよう。
寄せては返す波のように、劇的に、はやく、あるいは穏やかに。
ねえ、あなたあの花のもとで火のように死にましょう。
 
 
戻る   Point(6)