音楽と詩?/大町綾音
◯おぼろん……
おはようございます。
今日も引き続き。昨日の流れで、「音楽と詩の言葉」とか、要約すればそんなふうになる流れでお話ししたいかなと。
で、例えばわたし、童謡の「かごめかごめ」とか好きなんですが、こういう歌詞って、詩にはない独特なものですよね。
「イエロー・サブマリン」とか「ジャンピン・ジャック・ブラッシュ」とか「スメルズ・ライク・ティーン・スピリット」なんかもそう。
文学の世界だと人麻呂とか朔太郎とか、ごく一部に不条理の条理を中心に組み立てられた詩もありますけれど、基本としては、日本の場合早い段階で抒情詩や心理小説・心境小説の伝統が作られたこともあってか、
[次のページ]
戻る 編 削 Point(1)