ある18日間をテーマに18コのprose(散文)を書いてます。
少しでも心に触れる言葉が残せますように。。。
1996年夏、百編の詩を五週間の北海道ツーリング中に書きました。
その作品を十年後に推敲して発表しようと思い立ちました。
10年ほど前NIFTY-Serveの「詩のフォーラム」で発表していた連載シリーズ。今になって思うと実験的な要素が強いものでした。
映像が浮かんだらよいのですが。
ほのぼの。したい〜
日本語のリズムと言えば、五七五に四拍子が内在していると言われています。
他にも三三七拍子とか三四五拍子(あるのか)とか色々ありますよね。もちろんリズムというのはそろえりゃいいってものではなく、途中に ....
ふしぎ。 なぜか、とっても。
人生への俯瞰と仰視の作品集。
現代詩習作小品集
原題:機械詩゛急がなきゃ!゛篇
拾遺
「奇形機械」『千文字世界』2006
「ピアノの非形成風景」『うおのめ文学祭』2006
テーマ詩集一般
タイトル
作者/編者
カテゴリ
日付
18のprose(18)
ウデラコウ
テーマ詩集一般
07/3/12 23:14
Evergreen(5)
遊羽
テーマ詩集一般
07/3/11 0:25
食べられる退屈(5)
〃
テーマ詩集一般
07/3/11 0:24
****印象詩っぽい*****(37)
ふるる
テーマ詩集一般
07/3/11 0:16
◎◎◎ほのぼの系◎◎◎(29)
〃
テーマ詩集一般
07/3/11 0:15
♪♪♪リズムに注目♪♪♪(13)
〃
テーマ詩集一般
07/3/11 0:07
【GYO-FU】 —見上げれば、驚くほど3次元だ。見下ろせ ...(2)
輪橋 秀綺
テーマ詩集一般
07/3/10 19:15
the etui of etudes(7)
今唯ケンタロ...
テーマ詩集一般
06/6/27 23:52
1
2
3
4
5
6
0.03sec.