洗貝新さんのひとことダイアリー
2025-08-05
昨年は株価急落の日。アンソロジー先ずはアマゾンKindle版から出版へ?。アマゾンなんて俺お得意さんだよ。笑。その昔イラスト付きで短詩を載せてた人がいたよね。あの人の絵おもしろかったな。名前ちょっと忘...(以下略)
2025-08-04
昨年は日向灘で震度4の地震を観測。「橋の日箸の日浴衣の日」。日本で最初にエビスビヤホールがオープンした日。ウクライナがパリ五輪で大会初の金メダルを獲得した日だな。
2025-08-03
倖田來未&細川たかしでペッパー警部を歌ってほしいな。ダンス&盆踊りだ。たかしは覚えてるだろう?東京オリンピック男子体操競技。日本中が悲鳴とも溜息ともつかない歓声に包まれたんだ。遠藤が尻もちを着いた…と
2025-08-02
昼中外の日陰の方が涼しいよ。今年の夏もクーラーつけっぱなしだね。電気代も高くつくが、電源も心配だね。結局原子力が頼りになる。昔のように小川の潺なんて、もう街にはないよ。
2025-08-01
夏バテだ。クソ~。読む気にも書く気にもする気にもなれん。? スルメ?
2025-07-31
ああ、画面に眼をやればどこも広告だらけで、それに乗っかる調子のいいタレントたちが適当に歩いてて、ん?待てよ、世界最大級の歩く広告党主がいるじゃないか。米国に…
2025-07-30
千回挫けても千一回立ち直ればいい。人生なんてそんなもんだ。
2025-07-29
オズワルドなのか魔法使いなのか、君たち賢いのはわかってる。少しは真面目に馬鹿を演じてみせろよ。ホップステップダイブだよ。
2025-07-28
つまらない人生にも詩があった。きっと誰かが見てくれている。と思う気持ちがわたしの人生を支えてくれたのだ。現フォのオーナー様に感謝したい。そしてみんなにも感謝するのだ。喜びは一人では味わえない。
2025-07-27
そういえば7日間北枕にして寝たらずっと悪夢に追われていた。一人は事故の原因を作った眼鏡の男で、もう一人は後ろの車の後部座席に隠れていた男だった。何れも豚の化身で主は天国にいた。
2025-07-25
朝早く出かけて立ち寄ったコンビニでバックしていて自転車が猛烈スピードで横切ったんだよね。思えばあれが警鐘。ホント事故って遡ると一瞬のタイミングのわるさ。なんでもそう。早めに回避。気をつけよう。...(...(以下略)
2025-07-24
せっつく前車が急ブレーキ。僕も急ブレーキで回避。と、思ったら後ろから衝突。お気に入りのスペアタイヤカバー大破で、オマケに家の鍵まで行方不明事件。今日は最悪の一日。泣
2025-07-23
午前四時半のドキリ!!もう15分待てば空も白けて見やすくなるのにね。黒い服着て灯りも持たずにセッセと歩くゴキブリ人間たちがいる。周囲を気にして姿を見られたくはない陰気な性格なんだろうな。気持ちわるいよ...(以下略)
2025-07-22
若者たち。実は本気で守ってはくれない米軍。っていうのが露骨になる前に。韓国のように二年間くらい軍隊経験で鍛えてもらうのも、いいかもね。だって超災害国だよこの国。
2025-07-21
国民/参政/書きやすい名前だ。中身の希薄な素人政治家勢力が勝ち名乗りを挙げる。政治にもポピュリズムが浸透している。いまや政党政治の理念理想は失墜している。賢明な若者たちよ、荒れ乱れる時代に...(以下...(以下略)
2025-07-20
沖縄に前線基地を張った旧日本軍は本土防衛のために琉球の民を見殺しにした。これが地方選挙というものが抱える本質の一面だ。与党本部から応援が来る。あなたに流れる貴重な一票を、で済まされるようなものじゃない...(以下略)
2025-07-19
ちくしょうちくしょう!こけてアベマ散らかってもみんな知らんぷりだ。カブのくそじじい可笑しいか。マツ踊れやあサンバ、楽天サンバ躍るのか。俺?
2025-07-18
///////夜中に降るなよ/雨///核///憂いを帯びた生ぬるい/滴よ
2025-07-17
参政だの保守だのみんなダやNHKに甘い糖?いい加減にしろや!比例で票集めて助成金が欲しいだけ。止めろ!政党助成金なんて無駄な悪法。
2025-07-16
愛も國もない。楽しみなんて限られてくる。わらわは想像することだけが楽しみ。それは妄想か瞑想か、いや、迷走だってば。そう、問題は想像の中身なのだ。
2025-07-15
今日もライトバンの爺に噛みついた。丸めハゲ爺だ。いまの俺は狂犬病だよ。常時いらいらしてる。爺や婆は受け付けない。傍に寄ってくるな。小便ひっかけてやる。噛みついてやるぞ。と、謝っていた。
2025-07-12
くそう~ビールがうまいなあ~シャワーして毎日洗濯して、干して。おまえらにわかるか?この時間帯の、寝る前のビールだよ。ああ~海の傍で暮らしたい。青がいい。潮の匂いがいい。おまえらにわかってたまるか。わか...(以下略)
2025-07-11
ジョプリンはハイに溺れてました。ボクもふらふらでした。熱いエンゲル係数は35%あたりで闇に落ち着きます。下総の髪連れ書でした。
2025-07-10
便秘も厄介だけど、長々トイレに座り込むのもいやになるよ。この暑さ。水分補給してますか?汗もかいてますか?睡眠は?キッチンはクーラーから遠く。それでも、
2025-07-09
携帯と電気代一緒に払いませんか?って面倒くさ、一度に大きな金額じゃん。でもポイントでDVD買えたしね。しかし燃える。クーラーきれないよ。
2025-07-08
バテた。いいなあ趣味に歩く人は。あら?消え、ごめんね。またボクのみんなのポイント無駄にさせてしまったんだね。天の邪鬼だから格好つけたいのさ、笑
2025-07-07
よし、この人に付いていくぞ。と、思った矢先に去られてしまう。度々そうだった。残った嫌なグループの中で耐え凌ぐのは最悪だ。つくづく人運の無さを感じたよ。我慢することはない。とっとと逃げるんだ!
2025-07-06
7月5日結局何も起こらなかったが、米国時間ならば今日か。誕生日遅れの大谷翔平に何か起こらなければいいが、~んなことより自分の心配をしてろ。とか思う。
2025-07-05
せんないのう。せんないって共通語なのね。こっちじゃ面倒くさいってことで使われるよ。本当にせんない夜の過ごしかた。
2025-07-04
暑い。蒸し暑いのでネコちゃんもお外で涼んでるよ。しかし猫ほど毛柄が多彩な生き物もいないね。真っ黒真っ白以外はね。オセロだね。
2025-07-03
夏バテだ。なのによけいに走らされた。もうな~んもする気がない。けどカラダを洗う。洗う貝を食べるぞ。鰻もスッポンも蝮だって呑むぞ!
2025-07-02
おにぎりを握る人間をドラマで二通りに例えていたが、これは詩人にも言えるのだろう。つまり、既に書けない詩人と、書くほどに壊れる詩人のことだ。きみよ三つめの例えに成れ
2025-07-01
思いきり叫んでみたいね。こらあ~~海辺へ行こうか。山に登ろうか。鷺は驚き。熊が駆け寄る。無人島しかないんだよね。こらあ~太陽!
2025-06-30
相手の気持ちなんて考えない。イジメやからかうのが愉快だった頃がある。白髪が黒い文字に向き合う大人もまた同じ。でもそこには愛があるんだね。成長とはそういうこと。
2025-06-29
身体のアチコチに痛みがあると不機嫌になる。冷蔵庫を開けると固まった炭酸水のペットボトルが爪先に落ちてきて、イデェ!と悲鳴。牛車に轢かれたくらい痛かった(non)ペットボトルをキッチンにぶちまけたのだ....(以下略)
2025-06-28
だからといって今を命を軽んじるのは愚か者だ。考えてみたまえ。偉大な哲学者も宗教家も物理学者もみんな最後には同じようなことを言うのだ。すべては無に帰すると。
2025-06-27
何がわかるというのか。わたしの経験は水槽に泳ぐ魚。報道新聞雑誌記者。実際に世界中の出来事を自身の眼で確かめてきた人たちの意見は貴重なのだ。
2025-06-25
タマという名はパパに付けてもらったの。 ミーはご主人様になったみたいで毎日が膝枕だニャン。
2025-06-23
録画して見ないDVDディスクは捨てよう。はじめに百枚捨てる。序でに見飽きた読み飽きた言葉も捨て去るのだ。
2025-06-22
デキのわるい親はデキのわるい子供に金をかけて互いを騙しあう。結果最後は罵り合いで終わる菜の花畑のでした。
2025-06-21
満月や、腹は東に、屁は西に 
2025-06-20
趣味は釣りにプロ野球観戦と酒煙草を嗜むくらい、深夜番組は見ずに早寝早起き暗いうちからごそごそラジオ体操する健康第一主義の輩。虫がスカン。昔から大嫌いだ。
2025-06-19
サルがサル。イヌはイヌ。カバはバカ。ネコは寝子。狐は狐寝る。イタチは苛立ち。タヌキは不毛。鳥はカエル。
2025-06-16
夢が現実をみるようになる。現実が夢から離れていく証拠だ。僕は昔火星人で、再び火星からやってくるのだろう。地球よ。おやすみ。
2025-06-14
大きな戦争は次第に拡がっていくんだ。台湾に侵攻してもしなくても中国は圧力を止めないだろう。オーストラリア辺りに移住したいのだが、もう歳だしな。泣笑
2025-06-13
今日も濡れる。雨/小雨/弱雨/強い雨/しつこい雨/まあいいや。そうやって苦しめろ。笑って耐えてやるぞ。雨/笑笑笑
2025-06-12
言葉を形成するのは文字だ。身体を切り刻まなければならないのは最後の手段だ。文字の死滅。言葉を切る準備はできているのか。
2025-06-11
アシメトリーな映像を見て脳が勝手に補正してしまう。幾層にも感情。そんな時代がやってくる。
2025-06-10
脳みそが甘い。糖質を欲しがるんだよ。ここは詩を愛する場所だ。笑笑笑。雨/愛は永久に不滅です。210X言葉の理性が作りあげた言葉だった。
2025-06-08
I love you.は歌えない。ここは学園じゃない。ましてや養鶏場でもない。ここは詩を愛する場だ。all you need is love. love saves the world.
次の50件
今日のすべての日記を表示する