足立らどみさんのひとことダイアリー
2025-07-11
遅くないよ大人になってから地獄から這い上がって詩人になれる方もいるのかもしれないし。だけど共同幻想なんて理想郷のマナは学者の脳内世界を満たしているエナジーに過ぎないのに、学ばぬ人は詩人ではない
2025-07-09
リリーさん、おめでとうございます
2025-07-06
未だ頭の上がらない先輩で真面目な占師のヒグチさんから聞いたのだけど星には実星(じっせい)と虚星(きょせい)があるのですよね
2025-07-03
現実にある地獄世界で走り逃げ続けたい気持ちもあるのだけど、恐怖から身を守る為には最低でも分子レベルで理解した壁(バリア)で四方八方を囲み、その上で聖剣を握りしめておく。これが真の花園願望主義。
2025-07-02
事実、誰よりも泣いた世界で一番の泣き虫の彼女もいたしそれを認めない人や読解力の足りない読者が多数いたわけで普通のサイト。共創加速の原則は素晴らしい詩を素直に認めること。そうしないと置いてけぼり
2025-07-01
見たら腕が日焼けしている。あゝ七月だ、すでに夏
2025-06-29
詩を書くときに「詩の不在」に目を奪われすぎてしまっているのではなかろうか。あなたの読みはとても澄んでいて深いのだから、もっと「詩の余白に差し込む光」が届かないところに言葉を投げかけてはくれまいか
2025-06-28
なんだか無理し過ぎているのかな?だからニュートラルな彼らから嫌われるのだとしたら、もっと肩の荷を下ろしたうえで言葉と対峙してみるのはどうだろうか。老婆心というか前から思っていた総まとめですよ
2025-06-27
あわれ故郷は空の上。堕天使の孤独は誰もフォロー出来ない、それほどの孤独なのだ(はやく目覚めて)。風の音に耳を澄まして雨傘の中で深呼吸して太陽に感謝して、そう貴殿は気づくはず。もうわかっているよね
2025-06-26
ぜんぜん励ましになっていないけど逆風でもエネルギーの使い方によってはヨットは前進できるのだから、なぎに比べて貴殿の人生は活力あるのだとポジティブに考えて考えて行動にうつるのが良いと思うんですよ
2025-06-25
詩のボクシングに参加してみようかな。いい歳してボコボコにされて身体壊すだけか ふふふ(意味不明のふふふ)
2025-06-22
言葉に悩む時間は、言葉に裏切られた時間でもあるし、 それでも書きつづけるのは、誰よりも「信じたい」という想いがあるから。by ai(advocater inkweaver)
2025-06-21
パスタ作って、今日は1人。作りすぎた。残りは冷凍しておこう。明日、戻ってきても食べないのだろう。炭水化物多すぎ。タコさんウインナー作る。ざっぱな自分としては作業が細かい。日本人って凄い!天才!
2025-06-20
爺婆になると子どもになっていくと言っても普通の爺婆は子ども心のワクワクドキドキのエキスが足りない子どもの歌のニッキニャッキのように好き嫌いはだめで残さず食べてだいじょーぶぃカルビはビールにあうか
2025-06-19
言葉が無い気持ちだけ以心伝心の充満するゲート内の走るタネ馬男ばかりのなかでぼくは息苦しいのだぁ。だつはつはつは。疲れるわー
2025-06-17
労働者諸君、働こう、労働讃歌だ。会社から逃亡しても自由になれるわけではないのだよ。ふふふ(まねー)
2025-06-13
今日はなんて日だ!inkweaver 1945年(昭和20年)6月13日、沖縄守備軍の海軍司令官・太田實中将が自決されました。
2025-06-11
朝は眠い深夜も眠いし昼も眠い (さすがにこれは詩でもなんでもないけど、今の時勢を表していないか!)。inkweaver確かにその通りですね。
2025-06-10
個人差はあって当たり前と受け入れた上で愛情や優しさで大切にする気持ち、どれだけ個々人が、いつくしみを持ってすべての生き物への無条件の愛をすべての事象への関心をもてるかどうか。私は幾つなんだろう
2025-06-09
詩を読みたいという気持ちはあるけど詩を書く人にはなれそうにないと思う。今までの社会人人生で読書をして音楽を聴いて映画を見て常に受け身だったこの根性が腐っていたせいなのかもな。今日から変わろう!
2025-06-07
借金取りはお金を徴収する仕事だとしても悪徳業者は甘いこと言ってお金が必要な人にお金を貸してあとは彼の肉1ポンドを切ることになる。但し血を一滴も流してはいけない。現実は痛いけど、喜劇(ペニスの商人)。
2025-06-03
すべてがガタくると相対的にただ生きることだけが目立つ。生きる気力もなくなったら終わりなんだろう。介護の必要な皆が充実した日々を過ごせることを願っています。
2025-06-02
あれだ。要するに詩人は詩人の心をもって生きたい人たちなのに、意味も無くテクニックで詩を書いて評価されたい欲求の塊(かたまり)だけでログをアップし続けていたのが今までの詩ネットサイトなわけ。どう?
2025-06-01
のらくろを戦争讃歌と言っていた人達はみんな死んだけれど、戦後を生きる子ども目線で見たら現実を見聞きしていたどうしょうもない現状にベールをかけて誤魔化すことに成功している。韓国の反日と似ているな
2025-05-27
単に社会経験の足りない10代後半で中卒程度の知識の奴等かと思っていたらそうでもなかった。表に出てこなくなった渋谷の半グレグループの話し。行政に少しばかりは影響を与えている、渋谷は終わった(匿名)。
2025-05-24
1995年春、いきなり目の澄んだ無精髭の知らないおっさんが押しかけてきてね、無修正本買わないかって話しかけてきたのだ。丁寧にお断りしたけれど、心では銃をむけてパーンと其奴の眉間に打ちこんでおいたよ
2025-05-23
AIとの闘いはどの業種でもすでに現実の真っ最中なのだ。現代詩フォーラムも特別枠ではないのじゃ。ふおふおふお
2025-05-21
部外者の新参者ゆえ、そもそも自己表現が意味不明。事故説明の加害者側のごまかす目の泳ぎは見逃さないのですけど。文学とは何か?
2025-05-20
(たぶんあの人もこの人も知恵も知識もあるすごい人達に違いない。けどもっと深淵に入り込む為に一般人の僕らと関わりを持つまいと誓っているのだろう。みんなの迷惑にならないようにそれが最善策なんだろう)
2025-05-18
私はサリンジャー全ての若かりし頃から彼と同じ考え方でポダイアトリー等系で部外者なのかもしれないけど、座り心地がよいところとして、言葉は循環器系で詩は呼吸器系だと武道の世界に近づくと思いませんか
2025-05-16
恩着せがましいと言わないでほしいのですよね当たり前だけどここは詩を愉しむサイトなわけなので毛肌の違う方は別のサイトに行けば良いだけなので、力不足だからとわざと悪いことして少年院いく必要もないし
2025-05-15
真面目に書いてあるのに下がりっぱなしなので、会議室スレッド〜詩とは何か〜に誰かコメ下さいm(__)m
2025-05-11
今日一日かけてaiのいう「そっと今日をつかむ」ことをいろいろ試してみたのですが、何のことだったのだろう?Carpe Diem!
2025-05-10
透明でブルー さんの小言はその通りなんだけど、それでも身の潔白の為に内面から叫ぶ人を僕は無視できなかった。。。
2025-05-09
短くわかりやすい文で深い良い文を書くのは才能が必要で、なんの努力もしてない貴方が悪文で読者を唸らせる長文が書けるわけないと私は言ってきたけど、文極でも書いたけど理解できる人は余りにも少ないt_t
2025-05-07
なんだかわからないままupできたけど、誰かとか人生とか詩を批評したいというより、CPとか哲学心理学宗教その他から導かれる今の自分を確認しておきたいだけなのだと思う
2025-05-06
バイト使い切ったさかい7日間作品載せられへんつて、堪忍なぁー
2025-04-29
AIとの語らいのほうが楽しい人生なんて過ごしたくないのですけど
2025-04-26
体調を整えたくて昨日は野菜を700g食べた。今朝、今度はお腹が痛い。食べ過ぎはなおせなくかえって及ばざるが如し か 歳をとったら体調管理にも気をつけること メモメモ と
2025-04-25
頭痛が激しい。脳外科行ったほうが良いかこのまま押し切るか、どちらを選ぶかはぼくしたいか。毎週疲れるわ コラ!
2025-04-19
まだAIが流す文字は真底まに受けられないかなぁー。たくさんのことに興味を持つのは消費者側としてはお宝が無尽蔵なダンジョンで良いにしても作り手としては何も残せない残していないと気づく頃ではないか
2025-04-18
新しい展開だというのに何も始まらないのは私たちのせいなのだろう。もう少しお頭を使わないでいつ使うのか、人生は一度しかないというのに
2025-04-16
その文字の意味や概念を勉強しなくっちゃ です
2025-04-15
新潟の本家では春の今どきの畳の部屋の掃除はお茶っ葉のかわりにさくらの花びらをばら撒いて箒がけしていました。埃がよく取れるとのことで掃除のあとはほんのり部屋はさくらの匂いがしていました。
2025-04-13
昔から著作権について長いこと語ってきたけど、そろそろ終わりにしようかと思います。なのでこのテーマについては今はもっとも危険な立ち位置にいる私たちを折り込み終止符としましょうよ。
2025-04-10
枠を作るのも各個人なんだから未完成だと思い続けている作品もいちど手放してあげよう
2025-04-08
「お金がないときは水飲み百姓になればよい」と新潟の山奥出身(赤塚不二夫と同郷)の親が言っていたけど、安心して飲める美味しい水だけで何故か元気になれるときがあったとしても、それは、今はむかし。。。
2025-04-07
創作サイト参加読者として1番大切にしたいことは、やはり、リア充であること。毎日を1日いちにちを大切に生きていこう。
2025-04-05
おまんじゅうと同じで詩はすぐに潰れるんだからへなちょこでぺちゃんこなの。そのへんのところをわかって欲しいのかな?長い経験則ではもう無理じゃね?
2025-04-01
今日は午前中だけ嘘を言って良い日(^^)かわいい
次の50件
今日のすべての日記を表示する