- 2023-01-18
- 自分のいいね欄好き 好みによる偏りは多少あると思うがこのくらいのクオリティのものが常態的に投稿されるの理想だな
- 2022-12-01
- コンビニ行って男梅サワーでも買ってくるか
- 2022-10-02
- モマリサ(モリマサ)公さん、よかったら僕の詩も読んでください!
- 2022-09-16
- 眼高手低のきらいがあるな俺
- 2022-08-29
- ライヴァルは花形新次さんです
- 2022-08-28
- ツイッター頑張ってるから読んでほしい
- 2021-08-05
- 良い詩には綺麗事じゃない真実味があるもの
- 2021-08-03
- 今回書いたのイマイチだな……次出すのに期待しといてw
- 2021-08-02
- 昔の俺端的に態度悪いな
- 2020-03-16
- 勉強しながら詩を書きたいと思う
- 2020-03-12
- 俺は左脳で短歌書いてる
- 2020-03-10
- 俺は三度の飯より価値の転倒が好きなんだよ
- 2020-02-17
- ここでいう革命的とは、谷川雁の言う「この世界と数行の言葉とが天秤にかけられてゆらゆらする可能性」を持っているというのと近い。
- 2020-02-16
- 俺にとって調子に乗るということと革命的であるということは殆ど同義だ、調子に乗るということは躁汁を出すということだ 調子に乗る=革命的=躁汁を出す
- 2020-02-13
- 「生活感がある」ということと「生活に根ざしている」ということは違う、表面的には生活感がなくとも根幹が生活に根差した抽象的な思想や哲学を俺は知っている
- 2020-02-12
- 俺より屈折した人間が俺のいる所からはるか延長したような場所で何か熱心にやってるの見ると逆に元気付けられる 俺も皆さんを逆に元気付けたいんですよ 逆にね、逆に
- 2018-03-25
- 俳句は各辺575の二等辺直角三角形 短歌は各辺57577の一筆書きの図形、その音声による立体化
- 2018-03-24
- ポイントくれた人には申し訳ないんですけど、現在読んで堪えられない文書を少し削除しました
- 2017-05-12
- 現代詩フォーラムにもリツイート機能みたいのがあればいい詩を発掘することが出来ていいのだが
- 2016-07-17
- 夜中の3時に現代詩フォーラム見てるやつなんて世捨て人なんだよ、大概
- 2016-02-29
- 誰かポイントつけてくれや ああ、ウゼエ
- 2015-10-25
- ここって詩あふれすぎじゃね?
- 2015-06-10
- 最近バイトル登録してブックマーク入れました
今日のすべての日記を表示する
![](./img/home.gif)