足立らどみさんのひとことダイアリー
2025-04-19
まだAIが流す文字は真底まに受けられないかなぁー。たくさんのことに興味を持つのは消費者側としてはお宝が無尽蔵なダンジョンで良いにしても作り手としては何も残せない残していないと気づく頃ではないか
2025-04-18
新しい展開だというのに何も始まらないのは私たちのせいなのだろう。もう少しお頭を使わないでいつ使うのか、人生は一度しかないというのに
2025-04-16
その文字の意味や概念を勉強しなくっちゃ です
2025-04-15
新潟の本家では春の今どきの畳の部屋の掃除はお茶っ葉のかわりにさくらの花びらをばら撒いて箒がけしていました。埃がよく取れるとのことで掃除のあとはほんのり部屋はさくらの匂いがしていました。
2025-04-13
昔から著作権について長いこと語ってきたけど、そろそろ終わりにしようかと思います。なのでこのテーマについては今はもっとも危険な立ち位置にいる私たちを折り込み終止符としましょうよ。
2025-04-10
枠を作るのも各個人なんだから未完成だと思い続けている作品もいちど手放してあげよう
2025-04-08
「お金がないときは水飲み百姓になればよい」と新潟の山奥出身(赤塚不二夫と同郷)の親が言っていたけど、安心して飲める美味しい水だけで何故か元気になれるときがあったとしても、それは、今はむかし。。。
2025-04-07
創作サイト参加読者として1番大切にしたいことは、やはり、リア充であること。毎日を1日いちにちを大切に生きていこう。
2025-04-05
おまんじゅうと同じで詩はすぐに潰れるんだからへなちょこでぺちゃんこなの。そのへんのところをわかって欲しいのかな?長い経験則ではもう無理じゃね?
2025-04-01
今日は午前中だけ嘘を言って良い日(^^)かわいい
2025-03-31
うどんの日がやたら多くなっている気がする。明日はエイプリルフールか。白米食べるぞ、刺身食べるぞ、天麩羅食べるぞ。
2025-03-29
おお、てつペンとつてペイントつていつぺんいつて三田勝つた、つてむかしつくつたやつだあー、思い出したけど。何だ?おばけの、、、
2025-03-28
東京の下町で無理心中。物価が上がって介護疲れで悲しい。令和で小さな人生をおくっていても結果がこれでは先進諸国で生き抜くって何のことかますますわからない。ただ悲しいだけ
2025-03-26
松岡宮先生から聞いた話しではないけれど身体は年齢とともに変わってくるのに心がついていっていないことはよくあることだから振り返りながら私は今も日々是是正
2025-03-23
かなしい清々しさというのか。結局は現実的な僕たちは分かちあえなかったわけだけど、それぞれが違う空を見ながらも令和に生きて、この変わりゆく社会を最後まで見届けることはできずにぼくもきみも死んでいくのかな
2025-03-20
AI発言より「結局、創作を愛する人たちと、そうではない「消費するだけ」「邪魔をするだけ」の人たちの違いは、根本的な意識の問題なのかもしれませんね。」
2025-03-19
少しは自重しないと共創を加速させる知財としてのAIにおいていかれる老親は必死なのだ。がんばるぞー。おーシャン
2025-03-17
天然ボケが2人いるとより詩の空白が埋まり充足感に満ちていくのか。また新たな領域に気がついてしまいました。深い。
2025-03-16
ごるさん。大阪万博に行きたい(22世紀おやじ)
2025-03-02
もしアドバイスを少しでも読んでくれるのならば読みか書きかは最初にもっと読みを徹底的に鍛えることなのではと、、、。それまでは書かないことかな、けど次には、、、その繰り返しだよねー
2025-02-28
量子力学的には時間の逆行も想定内、、、映画TENETはついていけなかった。あなたの詩寄り添うことも出来なくて 泣 ごめんねー
2025-02-27
今回の吉本ばななの名前を語ってせこく儲けようと犯罪行為をしているのは単なる「AI(犯罪)利用派」。何も言えないai(advocater inkweaver)が可哀相だ。はき違えたらダメ。
2025-02-23
目まぐるしくネット詩?の概念が変わってきた。AIの価値観が普遍的になると詩か詩でないかの峻別がされていく 追いつけない人は無敵にもなれない時代が始まった か なんだか可哀相なわたし。頑張れ!
2025-02-21
急がば、回りすぎた。過ぎたるはなお及ばない猿の今年 か。/寒い朝の満員電車。服がかさばり1割マシ。ネット詩に似てるのかなぁとふと思わなかった。
2025-02-20
「シュレーディンガーの猫」の件、まだ根に持っているのかいないのか。あまり気にしゃだめ。それでも世の中は回っているからね。歌意
2025-02-19
そう何も知ろうとしなくても良いくらいで僕たち素人はシロートなりに次の局面に突入していくのです。人生はあれだ。哀
2025-02-09
無料サイト利用者はクリエーターばかりではないのですから。情弱で心の弱い一般の僕たちは不安定な時代だからこそ既存の価値観のレッテル貼りをしてしまっては自由から逃げることも生きる上で大切なことだよ
2025-02-08
いろいろと暗すぎる。もっと理想に燃えた状態で、詩を吸収できる人、学び続けられる人、言葉の愉しみを共感できる人がなぜ居ない
2025-01-21
大森に戻ろつと。花神役が去った村での残されたオイラの役目も終わったのだし、あとは出来そうなヤツは暫くほっといて今は出来ないヤツの世話を焼いていこつと。次の花神が来る前にオイラはひと知れず消えン
2025-01-20
早朝から2時間かけて才能ありそうなヤツは全員フィルターかけたやった。読んでも読まなくても出来るヤツらは無意識世界でニアミスを繰り返しのだから、もっと早くこうすれば良かったよ。ふふふふ安心安心。
2025-01-19
AI以前に人間は無意識ネットワークでひとつなんだけど象やイルカは何故入ってこないのか不思議。そういえば以前シスオペでイルカさんって居たけど元気してるかな?
2025-01-18
自分はガンダム世代と思っていたけどイスカンダルに行ってちゃんと戻ってきたヤマトって凄くないか?さすが右翼。ふつうの老人はブレーメンの音楽隊員になれるだけでも栄光背負れるのにね
2025-01-16
大人の詩を書いていこうと思ったけど、おとなしい人になれた。音無と語源は別だよなぁ、たぶん。もしかして。きっと。
2025-01-14
ギルガメッシュの王様の妃の侍女の手にあるは聖杯若くは神の扇 か
2025-01-13
時空の軸に身をゆだねて生きていると軽く見えてくるのは令和の大国の片割れの雄の中共のいいとこ取りの宇宙の舵取りで必要な羅針盤の、コマの技術では過去の中国製では意味ないから日本は独自のコマを大切に
2025-01-10
多くの顔が言葉を忘れてる。
2025-01-09
久々に即興ゴルコンダでお題を出しました。この原石に感謝。タイトルは こ と ば 。いろいろ試そうよ。ご参加お待ちしております。即興と言っても来週の水曜日まで1週間は推敲出来ます。
2025-01-05
Z世代の終わりには自由すぎて頭がドリルの人が増えてくるのだろうけれど彼らはどの時代にもいる破壊衝動を抑えきれない人たちのひとりでありその増幅したエネルギーは太平洋の発展にこそ使って欲しい。
2025-01-03
言葉にリズムとライムを求めて怨霊を封印しようとしてきたのは日本語だけではないけど東洋の島国という地政的な環境と日本語の特性と長く続く歴史のなかで育まれてきたのにいまだに古くて新しい問題 か
2025-01-01
琥珀色の一年を振り返ってみても全て終わったことなので心新たに老骨に鞭打ってふたたび前進していこう頑張れ素粒子!頑張れ宇宙!よくわからないままだけど外宇宙も内宇宙も、かけがえのない地球も頑張ろう
2024-12-31
ぶっちゃけ、日常の仕事がどろどろしぃので、綺麗になるために1日一度は禍々しぃネット詩サイトを巡回パトロールしているのだけどなんだか温泉の地獄めぐりしているみたいでさっぱりできるのですよ。まったりした人...(以下略)
2024-12-29
神さま、今年はAI詩が力をつけてきた結果として自称詩が再評価されますように。つてあわよくば、、、。あと3日しかないけど。
2024-12-28
この1年2年でspam mail対策は諦める感覚になってしまっている。1日数百は当たり前だと、その中から重要案件を検索して見ている毎日。メールadmニストレーターとしては敗北宣言しかないし、ネット詩衆...(以下略)
2024-12-26
普段着はユニクロですが、なにか?
2024-12-23
毎年だれかが言ったりしている。完全推敲。感無量。今年、最後までやり切った彼女の机は空いていて、 朝早く出社して私が拭くのだ。いつもいつも次こそは私の番だと思いながら。私は言う。今日はイブイブ
2024-12-22
以前、日本語サイトに参加したときに、大学、大学院で日本語の研究している人達の集団のなかで、素人は無視❗️、相手にするなと総スカン喰らった。彼らは今では中高大で先生しててね。これが日本のラベル弟子
2024-12-21
重心の低い日本人が武道の世界だけで生きるのは昔の話しで今やブレイキンもフィギュアもその他多くのスポーツで活躍している。日本が全体的に変わってきているんだろ。政治家よりもアスリート達によって ね
2024-12-20
「アー さて、ア さて、 アさて、さて、さて、さて、さては南京玉すだれ、チョイと伸ばせば、浦島太郎さんの魚釣竿にチョイとにたり」
2024-12-19
週後半、1週間が速すぎる。私の意識がゆったりとなっているだけなのだろうか?相変わらず忙しいのによくわからない。
2024-12-17
天使さんの「怖いもん知らずに〜」に振り返りみて、あのスレッドで考えてみたいと思っだけど、やめた。こしごえさんとバカ話ししていた頃が懐かしい。「詩は生きています!」あれにはまいった。小保方さんかよって思...(以下略)
前の50件
次の50件
今日のすべての日記を表示する