ポイントのコメント/作者コメントの更新ログ
すべての更新ログ

森田拓也
[ポイントのコメント]
おはようございます
最近、AI知能で面白い実験が増えてますね。
俳句でも、AI一茶君とかに、俳句を作らせて。
でも、AIは人間を越えることはできない、
ただのアイ ....
森田拓也
[作者コメント]
アラガイsさん
こんばんは
読んで下さって、どうもありがとうございます
一句目が、やっぱり...
森田拓也
[ポイントのコメント]
命は偶然に、必然に
自由の地へと運ばれる
というご表現も素敵です。
森田拓也
[ポイントのコメント]
おはようございます
不思議な世界観の歌集ですね。
でも、ところどころで不思議なリアルさもあって、
魅力的な歌集ですね。
森田拓也
[ポイントのコメント]
おはようございます
寂しげな美しさのある詩ですね。
心でものを見つめている人の表現できる
詩世界ですね。
森田拓也
[ポイントのコメント]
おはようございます
歳を経るにしたがって、
確かに、頭で分かることは増えても、
心で分かることは減るような気がします。
森田拓也
[ポイントのコメント]
おぼろんさんのファンタジー散文詩は
心が安らぎます。
ファンタジックな世界観の構築が
うまいです。
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
女性の描かれ方、女性の強さのご表現が
魅力的です。
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
面白くて魅力的な自由詩の哲学的定義ですね。
自由詩とは何か?ということを
論理立てて暴かれる定義が魅力的です。
共感して、頷きました。
森田拓也
[ポイントのコメント]
寂しげな表情の二句ですが、
僕は好きな感覚の寂しさです。
温かさも感じる寂しさでした。
森田拓也
[ポイントのコメント]
眼前にある景と、
広大な景を素敵に詠んでおられますね。
自然を大切に眺めておられる目を
感じます。
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
どことなくなのですが、
十八の頃のご自身への語りかけの
感覚も感じました。
回想の中で、ご自身を
見つめる視線のような感覚も
感じました。
森田拓也
[ポイントのコメント]
硬質で哲学的なご表現の中に、
ふっと、隣のおばさんや
野兎の足跡のような
日常性も現れますね。
その、詩的表現と日常性の
交錯も魅力的ですね。
---2023 ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
どこか神への語りかけのような感覚もありますね。
ですが、世界の中での共鳴ということからも、
同じ人間への語りかけとも感じます。
共鳴という言葉が魅力的 ....
森田拓也
[作者コメント]
日朗歩野さん
おはようございます
読んで下さって、どうもありがとうございます
---202...
森田拓也
[ポイントのコメント]
僕とこはカレーが野菜カレーです(笑)
お肉を豚肉にして、
後は、野菜をドバッと
入れます。
もちろん、おナスもね。
味がまろやかで、おいしいので
また、試して ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
さみしさがのっかってた、
という表現が特に好きです。
散歩も、どこか寂しげですが、
気分転換にはいいですよね。
森田拓也
[ポイントのコメント]
おはようございます
うまいこと鶯の鳴き声と、
謙虚さを同時に表現されましたね。
確かに、謙虚でいたほうが
学びは多い気がする。
心の中には自信、
外では謙虚の ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
僕も同感します。
自分の愛する人が死刑になったら、
迷うかもしれないですが、
でも、逆に自分の愛する人が
殺されたら、やっぱり犯人の
死刑を望むでしょうね。
....
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんにちは
たぶん、簡潔な言葉で、
とてもとても複雑なことが書かれていますね。
危機的な状況も、地球からしてみたら
なんでもない事、
簡潔な短詩ですが、不思議な ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
なんとなくなんですけど、
夏の思い出のようなものの
回想を詩から感じました。
呪文っていうのは、
もしかしたら夏そのもので
夏というスイッチが入って、
過去の ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
煙って、高い場所に上っていきますよね、
青空に向かって。
この詩の煙は祈りに感じたんですけどね。
不思議ですよね、
人間って、上、上方、に
崇高なものを感じます ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
一人ぼっちでは、
手を振れないと…
愛する他者の存在がいることで
手を振れるのだと。
最後の二行も、いいなー!
森田拓也
[ポイントのコメント]
少しずつ、日々、夏らしく
暑くなってきましたね。
三句、涼し気な感覚で
素敵です。
夏の良い香りもしてきます。
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
自分にとって、大切な人は
手の届かない場所にいる、
けれども、それとは裏腹に
この世の中、世界は
いつも通り時が流れていると。
世に対する、悲しみ ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
適当に送ってくる、
というご表現が、
どこか、お母さんや彼女、奥さんかな?
からの楽しい、ほんのりしたラインに
感じます。
森田拓也
[ポイントのコメント]
僕も二ヶ月に一回、歯医者さん通いです。
歯医者さんは怖いけど、
不思議な静寂もありますね。
確かに、治療が終わったら、
僕も、時間を持て余します(笑)
森田拓也
[ポイントのコメント]
先生って、良い言葉ですよね。
自分が知らないことを教えてくれたり、
自分の可能性を広げてくれたりする、
そんな先生という存在。
僕は先生に恵まれてました。
確か ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
シュールな世界観の詩ですね。
なんと言いますか、
一人ぼっちで、世界に取り残された
この詩の主人公が、
箱に覆われながら、
試行錯誤、行動をしてい ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
ル・クレジオの物質的恍惚のような
つかめそうで、
捕まえられることを、
静かに拒否しているような、
静かな美しさの詩。
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
森という深くて広いけれども
どこか閉鎖的なものをも
感じる森という存在が
この詩のキーワードですね。
外観、森に閉じ込められて、
外世界から監視さ ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
現代語と古語のシャッフルされた感覚も
魅力的でした。
ファンタジーの散文詩もされている
おぼろんさんの言語芸術の幅広さを
感じます。
特に、蝸牛の ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
最小限の言葉、ご表現で構成されているのも
魅力的ですね。
手に取れそうで、良い意味で
不定形な手には取れない美しい
石の破片のような魅力ですね。
森田拓也
[ポイントのコメント]
朝顔を待ち遠しい気持ちが
微笑ましく伝わってきますね。
楽しい気持ちの躍動感が
伝わってきます。
森田拓也
[ポイントのコメント]
全句好きですが、
特に、とまとの句が好きです。
とまとの大好きな気持ちが
伝わってきました。
自然の諷詠を大切に
丁寧に詠まれていますね。
素敵です。
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんにちは
洗濯物は、家庭の縮図みたいな感覚が
僕もあります。
お父さん、お母さん、そして子供。
家族みんなの洗濯物を感じられる
そんな幸せを感じます。
森田拓也
[作者コメント]
ひだかたけしさん
こんばんは
読んで下さって、どうもありがとうございます
ひだかさん、どう...
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
今、深夜ですが
ちょっと、起きました(笑)
ネットも、ちょっとした深夜の一呼吸といいますか、
ふとした深夜の心の隙間を埋めてくれますよね。
ちょっと ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
ちょっとおえってなる、
少し元気になって、
という表現が好きです。
少し冷めた目線からの
楽しい感覚、強烈な爆笑の感覚!
森田拓也
[ポイントのコメント]
プリン、いいっすよね
コンビニとかでも、
不思議な存在感のプリン。
お菓子の詩の発想として、
プリンが出てくるのがユニークです!
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
おふとんと、わたくしが、
いったり、来たりする
迷宮世界(笑)
優しい楽しさに包まれる
不思議世界。
森田拓也
[ポイントのコメント]
精霊という表現、
とても好きです。
霊の前に、精とあるので、
優しい感覚の言葉ですよね。
精霊という言葉の置かれ方、
詩を支える位置として、
かっこ良く思いま ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
謎で、哀しくて、愛しい存在
謎、哀しみ、愛しさ、
三者ともに、
不定形な存在ですが、
ひだかさんのこの詩で
眼前に見えて、
つかめるような、
そんな感覚を味 ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
確か、カミュですよね。
架空か、或いは実体験か、
その間にあるような感覚が、
かっこいいです。
天空なので、上昇する感覚と
同時に悲哀のご表現から、
下降する ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
古代から、人間は孤独ですが
同時に変わらないこととして、
やっぱり、お母さんの存在は
大きいですよね。
おかえりなさい、という言葉、
とても強くて ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
ドラゴンを駆る者たち、
というご表現も、
とてもリアルです。
中学の時、RPGやファンタジーが
大好きだった頃の感覚を思い出します。
文章に躍動感 ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
私信ありがとうございました。
僕には、ぜんぜん気を使わないで下さい(笑)
絵も描かれてるんですね。
ヘッセもいいですよね、
ヘッセも絵画的なきれいな ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
綿毛というご表現とか、
そして風というご表現にも、
強くではなく、優しく緩やかに
上昇する感覚がありますね。
読み手も心地よくなる、
そんな詩です ....
森田拓也
[作者コメント]
由木名緒美さん
おはようございます
読んで下さって、どうもありがとうございます
---20...
森田拓也
[ポイントのコメント]
白い色彩と、良い香りがする句集ですね。
お酒も出てきて、大人の香りもしますね。
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんにちは
素朴なご表現の中に、
この世界で生きることの喜びが
広がりを持ってご表現されてますね。
良い意味で素朴な日々、日常こそ
尊いですよね。
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんにちは
シリアスな感覚の詩ですね。
人間というものについて
書かれていますね。
ぼくはなんですけど、
世界中の人がお互い、みんないつか死ぬと、
そして、偶 ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
おはようございます
素朴なご表現の中に、
ふと立ち止まる感覚、
ふと大切なことに気付かせていただく、
そんな感覚がありますね。
森田拓也
[ポイントのコメント]
おはようございます
的確に鋭く、助詞の〜を、が
省略されていて、
迫力がありますね。
森田拓也
[ポイントのコメント]
おはようございます
人生の中での、
ご自身の立ち位置、
生き方のご表現を大切にされていて、
俳句表現に多彩さ、広がりを感じました。
森田拓也
[ポイントのコメント]
おはようございます
登場人物の名も、
とてもきれいですね。
人物たちの心の苦悩、葛藤も
丁寧に描かれて、ご表現されていますね。
森田拓也
[作者コメント]
おぼろんさん
おはようございます
読んで下さって、どうもありがとうございます
おぼろんさん...
森田拓也
[ポイントのコメント]
おはようございます
金という表現が句の中で
いきいきと生きていますね
地平線、なので、
広々と遠くを見ておられる視線かな
森田拓也
[ポイントのコメント]
何でも屋さん、ユニークですね
お友達との楽しい日常も、
良い感じの句ですね
森田拓也
[ポイントのコメント]
おはようございます
貫太郎蚯蚓、かわいいですね
句から、良い土の芳香がしますね
森田拓也
[ポイントのコメント]
豹の足、
とてもリアルで、
アイテムというか
表現として、よく思いつかれるなと
感心します。
豹の足、ネーミングもかっこいい!
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
魔法素子というのが、
リアルでかっこいいですね。
魔導師の無限でなく、
有限である魔法、
リアルな感覚でいいですね。
---2023/05/26 ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
哲学的な詩ですね。
僕は京都なんですけど、
森の中から、うぐいすが鳴くのが
日々聞こえます。
確かに、ひと声ひと声、
聞き澄ますくらい、
うぐいすの声は貴重な ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
最後の晩餐の候補にしたいくらい、
というご表現も素敵です。
柑橘系は四季いろいろ
美味しいものが出回りますね。
美味しさと喜び、
お母さんの喜びも ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
風を通して、あの日=過去とつながっている。
麦の秋なので、僕のイメージは
広がりのある少し強めの風。
でも、儚げで優しい風。
森田拓也
[ポイントのコメント]
お怪我は、その後、もう大丈夫ですか?
コロナ禍も、少し世界が慣れてきましたが、
コロナ禍を通して、人間関係や
様々なことが変化しましたね。
鵜飼さんも、僕もですが ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
素敵な旦那さん
街で、たまに、年配の方のご夫婦が
仲良く手を繋がれて歩かれていて、
ぼくは、それを見て
とてもかっこいい、ご夫婦だと感じます。
人 ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
逢いに生く、というのが
好きです。
自らも死してではなく、
自らの生ある状態で
逢うという、生を大切にしたイメージ。
森田拓也
[ポイントのコメント]
とても共感する詩でした。
ぼくも、部屋の外が森なのですが
熱風に良い感じに轟音を立てて
ざわめいています。
それを、ご自身の人生への
決意としてご表現されている ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
ぽかん、ぽかんと
生きている
というのが、いい感じですね。
なんか、読ませていただいて、
落ち着く、慰められる感覚。
森田拓也
[ポイントのコメント]
だんだんと、
日々、暑くなって来ましたね。
そんな日々の、
ちょっとした微睡み
休息の感覚、素敵です。
森田拓也
[ポイントのコメント]
題名の、ことしの、
というご表現にも深さを感じます。
ぼくも、日々、自身に老いを感じますが
まあ、日々を楽しく、
がんばりましょう。
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
句から新鮮な風が吹いてくる句集ですね。
特に、母の日を句の裏に
隠して表現されてるのも新鮮で
うまいですね。
森田拓也
[ポイントのコメント]
ぼくは散文や詩、
つまり文章は長ければ長いほど
読み手に伝わると考えています。
型のない、ある意味で
不定形な芸術は、
創作にとてもエネルギーが
いりますよね ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
なんと言いますか、
繰り返し読む楽しみのある
中毒性短歌!
森田拓也
[ポイントのコメント]
ふわふわ ぽっこりん
いいなー
確かに、たまご、そんな感じ
---2023/05/19 20:59追記---
連から連の行間にも、
素敵な詩情を感じます。
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
確かに、人生経験からくる
人間形成は木の年輪に似るものが
ありますね。
自然世界と人間との共通性を
よく感じとり、見つめておられてますね。
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
しっとりとした、
ウェットな感覚に
笑いました。
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんにちは
道化的な存在を、温かな眼差しで
見守っておられることが
伝わってきます。
笑いと、そして、どこか哀しみを背負う
そんな道化的存在、
不必要であり、 ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんにちは
ひとり旅、そして特に、
舟の旅というものの憧憬を
大切に表現されていますね。
確かに、ひとり旅、いいですね、
すべてが自分自身の時間の旅、
いいで ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんにちは
キッスして
包み込む愛、
というフレーズが特に好きです。
可愛らしい中の、深い抱擁力ですね。
---2023/05/15 14:16追記---
森田拓也
[ポイントのコメント]
日常生活でかけがえのない、
お布団との関係を越えた友情にまで
持っていかれる視点、
ユニークな魅力を感じます。
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんにちは
シャツを詩の中でユニークでもあり、
また、どこか儚げな感傷性を持って
ご表現されていて、
とても個性的な衣替えの詩表現に
強く惹かれます。
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんにちは
5月、ちょうど今の季節に書かれた詩なんですね。
この今をなくさないために
きみたちすべてに
なまえをつけたんだ
というご表現に共感します。
....
森田拓也
[ポイントのコメント]
戦いの動向が激しくなってきて、
大きなうねるような魅力があります。
詩表現が美しいので、
大戦にも、美しさを感じます。
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんにちは
題名も素敵ですね。
天使、という言葉を使われずに
おそらく、天使的な存在を表現しておられて、
詩の裏側に隠されている天使の感覚、
聖性が魅力的ですね ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
すごい、羨ましいです、
この恋の感覚。
キュートで超魅力的な恋の感覚が
かわいいっす!
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんにちは
傷つくほど優しさを生み出し、
というご表現も好きです。
人を信じたり、愛することは難しいと知りながらも、
大切な人を信じ、愛する気持ちが伝わってきます ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんにちは
間抜けな盗賊ヨラン、どこか孤独を感じつつも
ユニークなキャラで大好きです。
最後、直感していた、と
ヨランさんの、情勢に対しての鋭さも感じます。
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんにちは
日朗歩野さんの詩には深い心を感じます。
最終行、
なりたい自分になりに行こう、
も泣かせます。
ユーモアの中にある、深い感傷。
---2023/0 ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
浮き輪を、彩色の点と最後、
表現しておられて、
具象性から抽象性への
美しい表現の流れですね。
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんにちは
きっと、どこかに確かに存在する世界の
独特の時間の流れの感覚を
感じ取りました。
森田拓也
[作者コメント]
由木名緒美さん
こんにちは
読んで下さって、どうもありがとうございます
日朗歩野さん
...
森田拓也
[ポイントのコメント]
星と糸杉の絵から、
右下にさり気なく描かれている
男の人ふたりにも着目されている
ところも印象的な点でした。
うねるようなゴッホの絵の作風、
ひだかさんが共鳴、 ....
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
マスクを外し、地を見ると
自然世界の小宇宙が見える、
というところに、
ぼくは神聖を感じました。
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんばんは
なんか不思議な詩ですね。
もわっとした、むっとした、
不思議な暑さの感覚。
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんにちは
ぼくは孤独が気楽に生きれて好きなのですが、
まあ、たまに人恋しくなる時もあります。
抱きしめてもらえる存在がいなかったと、
でもでも、逆に考えると、
....
森田拓也
[作者コメント]
ひだかたけしさん
こんにちは
読んで下さって、どうもありがとうございます
絵文字俳句も楽し...
森田拓也
[作者コメント]
日朗歩野さん
おはようございます
読んで下さり、どうもありがとうございます
おぼろんさ...
森田拓也
[ポイントのコメント]
こんにちは
ルビも、おしゃれですね。
自由律とありますが、
ユニークなリズム感のある句集ですね。