2011 02/16 10:36
伊藤透雪
私、6年以上服薬していて、一度もODに頼らなかった。
しんどいときは主治医に会って指示を仰いだし、手術で入院している
時は電話でお願いもした。コンプライアンスは「時々飲み忘れる」ことは
あっても、ほぼ保っていたわけです。
もちろんアロマテラピーやセルフの認知療法等々、自分でできることは
したけど・・・。
早く治ることを望まないで、0から1でもいいから少しずつ、と
歯を食いしばってきたのが今に至っているような気がします。
自慢話をしているのではありません。
患っている人に希望を持ってもらいたいんです。
今すぐ何とかしないと困る事情もあるとは思うのですが・・・
焦りを捨て、主治医への依存も薬への過度の警戒心も捨て、
今はこうでもきっと良くなってやる、と思って信じていれば
良くなる日がくるんだと思います。
私もこれが寛解なのかはわからないし、また鬱に落ちるかもしれませんが。
動きすぎて疲弊しないようにする術も覚えてきたので、
やっと抗うつ剤は1種類になり(気分安定剤など他もありますが)、
比較的安定しています。すぐさま働けはしませんが、報われた気持ちです。
どうかどうか、希望を捨てずに、やれることをしてくださいませ。