詩とメンヘル[515]
2008 09/17 00:48
田代深子

>>513
全人生(?)に うつ的な症状を感じていたということは、原因として、発達障害など脳の機能障害により幼少時より社会への対応不全があり、それによるストレスが うつ状態をもたらしているとは考えられないでしょうか。医学的な原因が明らかになると、それで対処や気分が楽になるということもあると思うので、もしまだ未検査でもしやということでしたら、発達障害の検査をお受けになるのもいいかと思います。

それから、親のうつ状態やうつ病が必ずしも子どもに悪影響を与えるとは限らないと思います。もちろん影響は必ず受けるわけですが、悪いことばかりではないはずです。わたしの知人で周期的に重いうつ状態を呈する女性に2人のお子さんがいますが、彼らは母親の病気のパターンや対処を理解して助力しているようでした。普段からきちんとまっとうな愛情を示し、よく自分の状態を説明することがミソなのだと思います。隠したり変な罪悪感を持たないほうが、きっといい影響をもたらすと思います。
育児については うつの方に限らず、パートナーや家族、近くの友人たちなど、周囲の協力が不可欠です。身近に頼れる人がいない、という場合には、地元の育児関係のNPOや、公共の児童相談所などに助言を求めるのもそれなりに有効でしょう(期待しすぎるとがっくりするかもしれませんが…)。周囲に自分の状態をよく説明しておき、ときには踏み込んだ協力を乞うことが、子どものためにもなるはずです。孤独な気分や過重な責任感に自分を追い込まないことで、自分が楽になるだけでなく、子どもの孤独や不安や恐怖を解消できると思います。
スレッドへ