2024 12/10 22:57
鏡文志
初めまして、朧月夜様
詩でリレーをしようと言うような言葉の遊びを繋げるそこで輪を作ろうとしている。それは噺家が言葉の遊びで輪を作ろうとする姿に近いと思うのです。芭蕉の時代も詩人同士の共作がありました。確かに分野としては区分けはありますが、共通するところはあると思う。
他人の動画をそのまま貼り付けたり、文章をコピペしたり、創作性が認められないものが一般ユーザーは大半だと思うんです。そこで自分の文章言葉だけで勝負しようと言う姿勢だけでも見せている方々ですから、質はやはり他の一般投稿サイトと違うと思いますね。それは創作系は他にもありますが、文芸サイトだけあって、古典を一応は意識してると思う。それが出来ている創作サイトって中々ないですから。
利益にはどこまで繋がってるか? どちらかと言うとマイノリティに属するものだと思いますが、マイノリティから広がっていくのはエンタメの基本だと思うし、ここから世界で通用する才能が出てくることもあると思ってます。後文芸サイト系では他のサイトよりパワフルが許容されていること。パワフルエネルギーはアートの基本ですから、それが許容されるのは健全ですよね。実は私過去に他の文芸サイトで過激なものを書いて、ビーレビに行ってくださいと言われて過去の全部の詩管理人に無断で削除されてしまいました。