01/09 13:21
深水遊脚
二重生活について。
日々の仕事、勉学、炊事洗濯掃除などと文芸やジャーナリズム、インターネットなどの言葉による営みは、根本的に違っています。一方は実像で、もう一方は写像です。二重生活になることはごく自然のことと思います。たとえ取材などを必要としない場合でも、作品に仕上げることを目指した瞬間から、写像の作り込みに力を注ぐこととなり、多かれ少なかれ仕事や生活に穴を開けることになるでしょう。
ここに集う方々それぞれに仕事なり家事なり実際の生活があるということを気に留めておくことは大事なことかもしれません。余計な詮索や邪推は駄目ですが、提出された言葉のみならず、それを生む一人の人、その人を取り巻く人々も含めて言葉が生まれていることに考えを巡らせることで読みのアンテナの感度は上がるのかもしれません。
良い作品とは、人の実像の部分に変化をもたらす力をもつ作品のことなのでしょう。
#みなさん関東あるいは静岡なのですね。大阪の私は地理的にオフ参加は無理そう。休日出勤も多いし。阿トさん奥主さんごめんなさい。