初心者向けポエトリー・リーディング[28]
2004 09/05 17:09
末吉剛士 (from send-ence)

はじめましてー。スエヨシコウジと申します。
chori面白いスレッドありがとー☆

この場を借りて皆さんに是非お聞きしたいことがあります。

  詩を「リーディング用」「活字で読む用」って分けてますか?
  
そもそも分けるべきかどうかとか、気にすること自体正しいのかとか思う事があります。

僕は詩を読むようになってまだ1年経っていないような初心者です。
テキストを書きはじめる前に、マイクパフォーマンスをやりはじめたこともあり
どうしても、リーディングを想定したテキストになりがちです。

先日とあるワークショップで、プリントアウトしたテキストを黙読してもらい
その後、リーディングを聞いてもらったことがあるのですが
「活字で読む」「リーディング」両者の感想が全く異なっておりました。

作者の意図をどれだけ相手に伝えるべきかとかは、また違う論題になりそうですが
その時はリーディングのほうが断然伝わっておりました。

というより、活字で読んでもらうと全然伝わっていませんでした。
という流れで、詩集だったり、こういったWEBで読んでいただくには
もっとリーディングと分けた「活字で読む用」の書き方をすべきなのかなー
とか思うわけです。はい。

僕のテキストが弱いと言ってしまえばそれまでなのですが(笑)

みなさんは、詩を「リーディング用」「活字で読む用」って分けてますか?
スレッドへ