恋文(699) ながしそうめん10軒目(72) サイト内の作品やひとことダイヤリーで詩とは何か感じたこと(147) 連座 萬草庵 参軒目(208) システム関連スレ3(762) Youtube配信スレ(249) 貴方の座右の銘はなんでしょうか?(92) エリオットしとりあそび(18)(636) 食べているかい?(487) 韻踏み処(21) 雑談スレッド7軒目(624) 絵本スレッド(180) うっかり寝落ち。 2023年4月(3) 好きな詩人(98) フリーの書き出し集(7) ぼくのわたしの美味しいカレー(115) 日英日翻訳でいい感じのフレーズが生まれたよ(112) ロックって何ですかね(789) 人間なんてららーらーららららーらー♪(357) 題名だけのスレ12(744) [分類別リスト] [過去ログ倉庫] [すべてのスレッドを表示] Home

○現代詩フォーラム短歌部○ (創作系)スレッドオペレーター:ピッピ
現代詩フォーラム短歌部の情報交換所、および連絡所です。部員はこまめに目を通して下さい。
短歌部入部希望の方はピッピまで私信でお知らせください。
随時入部受付中。

----------------------------------------------------------
部員名簿

名誉部長   沼谷香澄(休部)
部長     ピッピ
幹事長    本木はじめ
雑用係    山田せばすちゃん
マネージャー こもん
部員     最果タヒ(休部)
       青春 夢言
       汐見ハル
       守り手(休部)
       徒川染ノ美(休部)
       待針夢子
       葛西佑也 
       吉田ぐんじょう
       関根悠介(休部)
       クロエ
       美里和香慧
       小林容子
       DJ香織Blenda
       たたたろろろろ
       大村浩一
       ζ(トップの席でバストロ)
       かとうゆか
       みたらしひかる
       拓哉人形
       mille(第三クラリネット)
       藍沢颯太
       日々ノ十夢

----------------------------------------------------------

活動内容
・題詠会
・鑑賞会
・いちごつみ歌会
・他、部員からの企画は常時大募集です

ながしそうめんhttp://po-m.com/forum/threadshow.php?did=133717もよろしくね

[651]ピッピ[2007 04/15 16:46]
あー。いいね。意見がいっぱい出るっていいよね。
とりあえずじゃあ、>>650の方向で進めてよろしいでしょうか。
良ければ>>650にポイントを入れていってください。
4個くらいポイントが入ったら、もう一度要綱出します。
 

[650]たたたろろろろ[2007 04/15 12:17]容子
同じ単語をひとつの歌にふたつ入れる、っていうの面白いと思ったのだけどなあ
ふだんはなるべくそういうの避けるから、こういうときこそやってみたい
もしかしたら制約きつくて参加者が減るかも、ということも危惧してるのかな


ぼくは、お題は必ずしも春の単語じゃなくっても春らしい歌は出来ると思うので、
春にこだわらずに一文字のお題を十個だして、
それを一首の中に二回使って、それで十首の歌集を作る、テーマは「春」。
みたいな感じはどうでしょうか?
 

[649]ピッピ[2007 04/14 23:09]
なるほど。じゃあ5個の短歌が出来るって感じでいいのかな。
それとも好きなように(同じ単語を何回も使っていい)組み合わせて10個?
 

[647]ピッピ[2007 04/14 18:15]
いつまで考えても待っても埒が明かん。そろそろ決めねば。

【春の短歌祭】
春に関する10個のお題を提示(部長が)。
お題に従って短歌を書いてください。
(2個含めるのはやめました。
 春にちなんだ単語で縛りたかったけど
 意外と1文字の春の単語がなかったから)

・単語一覧
「桜」
「蝶」
「霞」
「芽」
「雛」
「春雷」
「春眠」
「卒業」
「花見」
「蛇苺」


以上です。納得してくれる方は☆4つを、何か意見がある場合はその間に
コメントをして下さい。☆が4つ集まり次第投稿期間を発表します。
 

[646]ピッピ[2007 04/10 12:28]たたたろろろろこもん
短歌部のリアルタイム会議室で行なったイベントのログを登録するための
文書グループ「短歌部活動記録」を作成しました。

http://po-m.com/forum/grpframe.php?gid=855&from=listdoc.php%3Fhid%3D982
 

[645]ピッピ[2007 04/10 11:50]たたたろろろろ
あげてくれてありがとう。今回のイベントは基本的に短歌祭にする予定。
今考えているのは、「同じ言葉を2回使わせる」ということ。
春なら春という言葉を2回使う、桜なら桜ということばを2回使うみたいな
これくらいの縛りならいいんじゃないかな…と。
 

[644]たたたろろろろ[2007 04/10 11:40]ピッピ
こんにちはーおひさしぶりー。

一番目立つのは、短歌祭やることですよね。
短歌のカテゴリ別作品リストに【短歌祭参加作品】って並ぶから、
あ、やってるんだー、ってことになると思いますし。

前回の祭は「寒い」というテーマだけでやったので、
今回はいつも通りの題詠でやるのがいいんじゃないでしょうか。



#以前やったという匿名詠題会というのもそのうちやってみたいなー
#これは参加者があまり伸びないかもしれないけど
 

[643]ピッピ[2007 04/05 23:03]容子こもんたたたろろろろ
「桜」をテーマにした短歌だと既に書いてる人とかもいると思うけど、
その辺りの、今回は温めのお題にしたいなあ。
一応4月なので「こういう活動してますよ」的なものを見せる、という意味合いで。
 

[642]ピッピ[2007 04/04 14:00]
4月は新学期の季節 そして新しいイベントの季節
というワケでなんかやります 考えてます 考えて4月が終わるかもしれません
なんかアイデアがあればどうぞ
 

[639]ピッピ[2007 02/28 20:44]ルナクたたたろろろろこもんPULL.容子
ありがとうございますます。


スレオペ交代に伴いスレ説明文を若干変更しました。
文章の校正あればよろしくお願いします。
「入部したくてせばさんに連絡したけど…」な人も
ピッピに連絡しなおしていただけると嬉しいです。


昨日のいちごつみの様子を投稿しておきました。
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=107591
先月の合評会に比べて人が集まってよかったです。
部外の方も参加してくれて楽しい一夜となりました。
この調子でイベントには多くの人(特に部員)が参加してくれると嬉しいです。
次回からチャットなど1日限りのイベントは今回のように日時の希望を集おうと思います。


私信 □■へ
明日の夜メールを送る予定です
 

[638]片野晃司[2007 02/28 17:42]ピッピたたたろろろろこもん
やませばさんと連絡取れました。
ピッピさん、スレオペよろしくお願いいたします〜
 

[637]片野晃司[2007 02/28 13:05]ピッピこもん
#>>633 僕からも山せばさんに私信出しました
 

[636]こもん[2007 02/28 04:10]ルナクピッピたたたろろろろ
「いちごつみ」、参加できなくてごめんなさい。
楽しみにしていたのだけど、想定外の残業を課せられてしまってダメでした。
ごめん。
おやすみです。
 

[635]ルナク[2007 02/27 17:01]ピッピたたたろろろろ
部員じゃないけど「いちごつみ」参加してもいいですか?今夜ですよね。
これからちょっと寝て起きたらまた来ます^^。
 

[634]たたたろろろろ[2007 02/27 16:47]ピッピルナク
あげちゃいます!!

いちごつみは2月27日22:00〜。
つまり今日!!!!


>>633 ぴっぴたん
せばさんにミクシィでメッセ送りました(マイミクじゃないのでどきどき)。
送ったばかりなので返信はまだですが、>>633の件、伝えておきました。

ではみなさん22時に逢いましょうーーー
 

[633]ピッピ[2007 02/27 09:16]たたたろろろろルナク
スレオペが会議室のトップページでさまざまな告知が出来る
機能が追加されたのでスレオペになりたいのですが、
肝心の山田せばさんが

山田せばすちゃんさんが現代詩フォーラムにアクセスしたのは33日前です。

ということで、今からネット上でせばさんに連絡を取るのは難しそうです。
誰かリアルで、またはフォーラム以外の方法で連絡が取れる方は
その旨伝えていただけると嬉しいです。
 

[632]ピッピ[2007 02/24 13:19]たたたろろろろ
では2月27日22:00〜にいちごつみ、やります。
 

[631]ピッピ[2007 02/22 13:44]たたたろろろろこもん容子
とっくに過ぎてたりね。というか実は28日って火曜じゃなくて水曜みたいなね。
2月27日(火)で宜しいでしょうか。28日はピッピがダメそうな感じです。
 

[630]たたたろろろろ[2007 02/22 13:10]
あげとこう。

↓の日程>>629 で決定ですかね?
 

[629]ピッピ[2007 02/17 06:52]こもんたたたろろろろ容子
いえいえ。

2月28日(火) 22:00〜
日程の注文が来たら新しく日時考えます
自分は参加できる、と思った日付には☆をつけて下さい
最終的に☆の多い日時に開催したいと思います
2/18(日)には最終決定します
現在の日時候補 >>625 >>629
 

[627]ピッピ[2007 02/15 18:54]たたたろろろろ
その週二日の曜日を教えてください。
以下間違えて書いてしまったテンプレ

#2月23日(金) 22:00〜
#日程の注文が来たら新しく日時考えます
#自分は参加できる、と思った日付には☆をつけて下さい
#最終的に☆の多い日時に開催したいと思います
#2/18(日)には最終決定します
#現在の日時候補 >>625
 

[625]ピッピ[2007 02/14 00:52]たたたろろろろこもん
2月24日(土) 21:00〜

平日の方が集まったりするんかなあ。
最大限部員が参加出来る日付にしたいので文句は早めにどうぞ。
 

[624]たたたろろろろ[2007 02/14 00:27]
再び、あげ!!4人しか来てない短歌部かわいい!!

むうー。短歌道場、流行らないのかな。とりあえず待ってみよう。
いつでも道場破り歓迎ってことでいいかな(なんて道場だ)(でもそれが短歌道場!!)


さてさて、こないだ部長が言っていた「いちごつみ」!!
これもものすごく楽しみなのですが、そろそろ、ちまちまと決めていってもいい頃かな、と。
おおまかな日時、ルールとか。どうでしょうか、ぴっぴ部長。
 

[623]ピッピ[2007 02/12 00:58]たたたろろろろ
今気付きました ごめんなさいあげ
 

[622]たたたろろろろ[2007 02/04 17:59]麻生深月ピッピ
うにー。最終日!!
とゆうことで、皆さんの意見を参考にして改作してみました!!
さんざん引っ張ったけど、こんなもんだぜぼくは!!



整った街も鼓動もこの雪がスネアにフィルインすれば最後さ



結局、全体の流れ自体を解体して、ニュアンスもちょっと変えてこうなりました。
文脈の不安定さはなくなったかな、と自分では思うのですが、いかがなもんかしら。

とりあえず、今回の復活第一回短歌道場は今日でおしまいです。麻生深月さん、ピッピさん、ヒツジさん、ありがとうございました!!
この一週間、この一首にそうとう向き合えて楽しかったです!!
みなさんの意見も厳しいながらもやさしくて感激でした!!

最後に、今回改作をしたわたしの歌が元の歌より良くなってると思われた方は
この発言に☆をください!!(勝手に取り仕切ってごめんなさい;;)
ちなみに元の歌
#乱されてみたい綿雪ふりしきる札幌市街にスネアのフィルを


ということで、こんな楽しい短歌道場なので生贄になりたい人、どうぞー!!

#ぴっぴたんが言ってたいちごつみも楽しみでしようがないあ
#あ、上がらないよ誰か気づいたらあげてくださいー
 

[621]たたたろろろろ[2007 02/02 10:41]麻生深月ピッピ
わー、遅れてしまいました!!すみませぬー

>>ヒツジさん
ありがとうございますー。ヒツジさんの受けた「壮絶な」感じ、悪くないと思います。
というか、雪がスネアにたたたたんと舞いおちて、それがフィルになる、そんなシーンを思い描いてたので、
それを感じてもらえたのは嬉しいです!
(余談ですがわたしのイメージしてたドラマーはナンバーガールのアヒトイナザワでした。激しい。)

>>ただ、「乱されてみたい」→「スネアのフィルを」と読めてしまいましたので、
>>(スネアのフィルを乱されたい)、「〜で」の方がいいのではないかと私は思いました。

そうかそうか。そうゆう風に読まれる可能性があるんですね。
やっぱり解説がないと厳しいかあーそうかあー。
「フィル」って単語がいまいちマイナーだったのと、言葉の運びのせいですね。むむー
ヒツジさんの改作!いいですね!
>綿雪胸のスネアにフィルイン
ここ、うまいなー。そのまま使わせてもらいたいくらいです。
「フィルイン」のほうがわかりやすいですよね。じぶんの改作のハードルが激上がり!!

>>麻生深月さん
再びどうもー。わからなさ、これバランス感覚なんですよね、作者と読者の間の。
どちらにも寄り添いすぎない、それでいて自分の色を出せるような位置を模索中であります。

麻生さんの改作してくださったものが、だめなわけでは決してなくて、
あくまでバランスがわたしの求めていたものと違った、と、それだけだと思います。
あれ。ちょっと突き放したような言い方になりましたねー。
でも、麻生さんの歌とわたしの歌ってもともと質感が違うと思うのです。
わたしにとっては麻生さんのナチュラルな感じは憧れだったりもするのですが、それはまた別のお話ですね。
とにかくありがとうございますー

>>ぴっぴたん
あー読み違いでしたか。でも面白いと思ったのも確かなのです。更に、ぴっぴさんの鋭いところは、
>「綿雪?そこまで表現する必要があるかな?」
ここです。綿雪である必要は全くなかったのです。文字数あわせですね。
「ふりしきる」でさえなくてよかったし。大幅に改作するのであれば、まだ削る余地はあったのですねー。むむー精進します。

ということで、もうすこし自分でもこの歌と向き合ってみて、
この復活第一回の短歌道場の締め切りの日にでもわたしの改作を晒そうと思います。
うん、思う存分もったいつけて、ハードルをあげられるだけあげようと思います。

まだまだ他の方からも意見・感想を募集中ですよー!!
 

[620]ピッピ[2007 01/31 00:15]たたたろろろろ
あーごめん。そうか、綿雪でよかったのか。なぜか線雪に見えてしまった、猛省。
これはこれで面白いけどね、程度に読み流していただければ。
 

[618]麻生深月[2007 01/30 14:23]たたたろろろろピッピ
わからなさやひっかかりは良いと思いますよー!
不思議感というのは味わい深いものだと思いますし。
ただ表現で工夫したいときは語句は簡単にしないとわからないことだらけになって
読者さんとしてはフラストレーションがたまってしまうので
「わからなさ」は一点(語句・表現・アイデアや作者の感覚)にとどめておくのが
無難かなあと思いました。
私はけっこう「アイデアや作者の感覚」の部分に頼っちゃうことが多いので
表現が単調すぎて困ります。伝わらないのが怖いっていうか。
逆に言葉のままにしか伝わらなくて、結局違うモノになっちゃうこともよくあります。

私の書いたのはホントにダメ見本みたいなもんです。改作なんてほどいいもんじゃないです。
ので、その反発から「いやいや、そうじゃなくって!」ってなるくらいで
ちょうどいいと思ってます(汗)
むしろ「のっぺりなダメ歌なので□■さん節で飾ってください!」みたいな期待をこめて☆
□■さんの改作がとっても楽しみです。わくわく。
 

[617]たたたろろろろ[2007 01/30 12:54]麻生深月ピッピ
わー、おふたりとも、ありがとうございます!
真剣に私の歌に向き合ってくださったのが、ぎゅんぎゅん伝わってくる感想でした。ありがたいです。

>>麻生深月さん

確かに、「スネアのフィル」と言われてわからない人もいるでしょうね。これがわからないと、歌の意味もほとんどわからなくなりますね。私は、短歌には「わからない(ひっかかり、みたいな)という事から生まれる魅力もある」と思っています(そこを狙ってさえいます)。しかし、それは専門用語や、わかりづらい言葉を使うのではなく、あくまで「語句の取り合わせ」や「文の流れ」で「わからなさ」をつくりたいと思っているのです。だから、語句はやはりみんなにわかるような言葉を使うべきかな、と改めて思いました。
ちなみに、一応書いておくと、「スネア」は一般的なドラムセットには必ずついてる高めの音がする洋太鼓です。そしてわかりづらかったのは「フィル」のほうだと思うのですが、これは「フィルイン」や「フィルアウト」の略でメインのリズムのつなぎめに表れる変則的なドラムパターンのことです。た・た・た・たん/た・た・た・たん、と刻んでいたのに、つなぎめでたんtttたらんた、みたいな感じになる、そんなニュアンスです。

麻生さんは改作をしてくれたのですが、確かにわかりやすい。でもなんだろう、うーんやっぱりわからなさやひっかかりを残しておきたいなーと思うんです。ちょっと説明っぽいのも気になります。
でも、ちょっと自分の改作の案が浮かびましたーありがとうございます!
札幌市街のほうは、これは「わかるひとだけわかればいい」みたいなちょっと私の甘さが見えてたと思います。もう少し考えてみます。

文脈は、どうですかねー。「〜フィルを」で求めてる感じが出ないですかねー。この点、他の方の意見も聞きたいですね。



>>ぴっぴたん

はい。やはり「スネアのフィル」と「札幌市街は格子状」のわかりずらさですね。でも、ぴっぴたんはそのわからなさが歌を殺してはいないと捉えてくれたのですねー。ふむ、そうゆう考えかたもありますね。

あと、「綿雪」のところ。これを「線」である、と読んで後ろの句にかかっている、という見方はとても面白いし、私の意図したことではないですが、結果的にとてもおいしいです。
でも、これはぴっぴたんだからそう読んでくれたのであり、作者が「『綿』と『線』は漢字すげえ似てるから、こう読んでほしい」みたいに思って読み手に要求するのは無理があるでしょうねー。でも『線』という漢字をこの歌に組み込むと面白いことになりそうですね。

で、ぴっぴたんの改作例ですが、これは凄いな、流石だな!と思ってしまいました。これは雰囲気ですが、もう「ピッピの短歌」になってるなー、と。私の歌に対する返歌みたいな。
「行進」×「直進」。ここ、いいですね。なんとなくここがぴっぴたんらしい感じがします。でもやっぱり「スネアのフィル」は削りたくないな、と思っているのです(わがままですがー)。
でも、すごい参考になりました!ありがとうございました!!


さてさて、現段階で私が改作を行ってもいい(おふたりの例を参考にしてうまれた案もある)のですが、期間はまだまだあるのでもう少し様子を見てからにしたいと思いますー!

ということで、〆切りは2月4日(日曜日)です!!
部員さんはもちろん、短歌部員以外の方の感想、評もばりばり募集中でありますーよろしくですー
 

[616]ピッピ[2007 01/28 21:21]たたたろろろろ麻生深月
ろろたん、ども。

    乱されてみたい綿雪ふりしきる札幌市街にスネアのフィルを


「札幌市街は格子状」「スネアのフィル」
この2つが分からないとよくわからない歌になります。
その分からなさから「乱されてみたい」と繋げることで、
本来の意味とは違う意味でこの短歌は成り立っている人もいると思うので、
それはそれで正しいと思います。

気になったのは、「乱されてみたい線/雪ふりしきる」の区切り。
線は最初綿だと思って、「綿雪?そこまで表現する必要はあるかな?」と思ったけど
この線が札幌市街にも、スネアのフィルにもかかってるワケですね。
重要な言葉だと思うのですが、このままだとすこし目立たない気がします。


#乱したい雪のスネアの行進で直進ばかりの札幌市街(改作)
 

[615]麻生深月[2007 01/28 13:35]たたたろろろろピッピ
□■さん、さっそくの投稿ありがとうございます!
私はまだ未熟者なんでそんなにお力にはなれないかもしれませんが
自分なりにいろいろ書いてみたいと思います。

北の方に住んでいらっしゃるからか、□■さんの作品は冬をうまく使ってるものが多いですねー。
関西でぬくぬくと(それでも寒いのが苦手な私は冬眠中です)
暮らしている私としてはとても魅力的です。

えーと、それで、アドバイス……してみます。(自信なし)

まず「スネアのフィル」は楽器のことですよね?
私は吹奏楽でパーカッションやってたので楽器のこと少しはわかりますが
もしかしたら全然わからない人もいるかもです。
(今「スネアのフィルって知ってる?」と友達に聞いたら
「わかんない」と言われました;その友達が特殊なのかもしれませんが……)

消費者(読者)さんというのは基本わがままなので(悪い意味ではなく)
ほとんどはわからないからといって調べてはくれません。
わからないまま放っておかれちゃうと、せっかくのいい歌が伝わらない、という
悲しいことになってしまいます。

わからない人がいるかもしれないと思えばそれこそ何も書けないし、
(他人の知らないモノを知ってるのも個性だ!)
もちろん□■さんが「スネアのフィル!」と感じて詠んだのならそれで良いとは思います。
でも、それを知らなくてもどんなイメージを重ねているのか
(重々しい、楽しい、せつない、大事にしてる、など)伝わってくれば
かなり伝達効果はUPすると思いますので、余裕があればそういう工夫をしてみては?

>札幌市外ってきちんと碁盤の目上になっていて、よっぽどでないと迷ったりしないんです。
も、札幌を知らない私にとっては目からウロコでしたー!
そのあたりのイメージも入れるともっとはっきりすると思いました。

あとは、うまくいえないんですけど、文の並べ方がちょっと不安定な気がします。
「スネアのフィルを」、何?ってなっちゃうっていうか。
まだ「スネアのフィルに」なら、フィルに「乱されてみたい」なのかな?とか
想像できなくもないのですが。
そして、これなら「スネアのフィル」が多少わからなくても
「乱す何か」としての定義ができる気がしますが、スネアのフィルは
そういう位置づけではないのでしょうか?そうだったらごめんなさい!

あまり良い例ではありませんが、これを見て私がつくったのはこんな歌です。
(まったく変わっちゃってるような気がしますが;)

雪が散る迷うことないこの街を乱してくださいスネアのフィルで

これじゃあインパクトがあまりないし、もうちょっとひねりがほしいですが、
とりあえず「スネアのフィル」の位置づけと「札幌」が「迷わない街」というのを
入れられたとは思います。
「雪が散る」は雪に親しんでない私より□■さんの方がずっといいイメージを
もっていると思うので適当に置き換えてください。
「迷うことない街」は私の中で札幌のイメージがないのでそのまんまですが、
もっと具体的なものでそれを思わせるものがあればベストだと思います。
あと、私は札幌に行ったことないので「この街」にしちゃいましたが
札幌に思い入れがあるなら「札幌」または適切な地区の名前を入れると良いと思いますー。

ああ……なんか良いアドバイスができなくてすみません。
初心者の戯言だと思ってとりあえず反論とかあれば遠慮なさらず言ってください!
 

[614]たたたろろろろ[2007 01/28 12:33]麻生深月
はい、ということで『短歌道場』やっちゃうよ!始めちゃうよ!
復活一発目はわたくしめが生贄をささげさせてもらいます。わーどきどき。


乱されてみたい綿雪ふりしきる札幌市街にスネアのフィルを





これ、一番新しい歌集からです。
札幌市外ってきちんと碁盤の目上になっていて、よっぽどでないと迷ったりしないんです。
その安心感みたいなものと、「乱されたい」「なんかとりかえしのつかないものになりたい」みたいな
欲求がごっちゃになって「スネアのフィル」に託されている、そんな感じです。

これが効果的に表現されているのか。もっとどうにかならんもんか。気になります。皆さんの意見をお聞かせ下さい。


えー、期限は一週間。部員はもちろん、部員以外の方の感想・評なども大歓迎です。
ちなみにわたくしは、多少きついこと言われても噛み付いたり暴れたりしないので容赦なくお願いしたいです。

んでは、スタートっ!!
 

[612]麻生深月[2007 01/27 18:01]たたたろろろろ
□■さん、こんにちはー。
『短歌道場』ですか!うあーわくわくしますっ!
私みたいな初心者が的確なアドバイスをできるかわかりませんが
ぜひやってみたいですー。
一首と言われるとどれを出すか迷っちゃいますね。ドキドキ。
短歌祭もすっごく楽しかったので、企画モノいろいろやりましょう^^
 

[611]たたたろろろろ[2007 01/27 17:32]麻生深月ピッピ白糸雅樹容子
あよーよーあよー。。こんにちはー。
新入部員ヒツジさんやうこそやうこそ。平部員のたたみがわろろです。歓迎します。

なんだか部員さんのなかにもフォーラムを退会してしまわれる方がいたり、
イベントごと以外は全く上がらなかったりと、こんな短歌部がちょっとさみしい今日この頃ですが、
新入部員(麻生さん、ヒツジさん)も入ってきてくれたことだし、
ここらでちょっとレギュラー企画なんかどうですか、ねえ、みなさん?

っても、ぼくが考えた企画ではなくて、以前にここでやっていたという企画を復活させようではないか、
という提案です。

その名も『短歌道場』!!うあーわくわくするよねっ!!

本木はじめ幹事長が提出なされた企画なのですが、これは面白いと思うのです。
まず誰かが、一首、生贄となる歌(新旧問わず)を提出します。
その歌に対して、他の部員(部員以外も歓迎)が感想、提案、寸評などをがやがや書きます。
それを受けて、生贄の作者がなんらかのレスをします。
締め切りは一週間。
その後は、また誰かが生贄を一首あげる。
エンドレスで続けられます。これすなはちレギュラー企画となります!!


ルール詳細はこちらを→   >>119
どんなかんじで進むの?→ >>120 (生贄提出)
                 >>121 >>122 (みなさんの感想など)
                 >>126  (作者によるレス)

こんな感じなのですが、以下、わたくしが思うことをつらつらと↓

まず読み手としての立場から。
現代詩フォーラムに投稿される短歌作品は、だいたいが何首かをまとめた歌集という形になっています。
この形だと、読み手として、なかなか一首に対して真剣に向き合えないのではないか、と思うのです。
ところが!!この企画だと、生贄になった一首を、もう穴が開くほど分析して、向き合えます。
さらに、そうして向き合った結果の感想や評を言葉にしておく、というのはとても有意義だと思えます。
これを、数人でやるのですから、他の部員のみなさんの意見も聞けて、自分のものと照らし合わせることも出来たりして
なんかもうこりゃ、ほくほくですね!

次に書き手としての立場から。
このフォーラムだけで作歌を続けていくと、歌への評価がほとんどポイントだけというちょっと寂しいことになりがちです。
そして、これは寂しいだけでなく、これから自分の歌をどうしたら良いか、という答えにはいつまでも結びつかず、
歌がひどく独りよがりになってしまうのではないでしょうか。
結局はひとりで作っているとは言っても、みなさんがどう思って歌を鑑賞しているのか、とても気になる所だと思います。
感想や、評に対して、すべてを鵜呑みにして、歌をがらりと変える必要はもちろんありませんが、
「読み手がどう考えているのか」、これを参考に出来るだけでも、書き手からすると、かなり有益なことだと思うのです。うん。

しかし、ともするとこの企画はトラブルの種になりかねませんよね。そこは理解しています。
ここ、みなさんにもご理解いただいて、体育会系とはいえマナーをわきまえてやわらかに、しかし熱く!!
進めていければなーなんて思っております。。


ということで、どうでしょうか?
ぼくは、この企画『短歌道場』を復活させたいと思っているのですが。
えっと、では賛同される部員の方は☆をください!! ☆を!!

#ルール部分ちょこっと修正。
 

[609]ピッピ[2007 01/18 12:08]たたたろろろろ麻生深月
おー沈んでる沈んでる。時間があれば去年投稿された短歌で良かったやつをピックアップしたいけど、
残念ながらあんまり時間ありません。
次の短歌部の活動は、確かいちごつみになる予定だったはず。
 

[608]たたたろろろろ[01/11 09:07]渦巻二三五
ぼくも今気付いてここに来たのだけど

工エェェ[゚Д゚]ェェエ工
 

[607]ピッピ[2007 01/11 00:38]
沼谷さん退会?え?えー?
 

[605]麻生深月[2006 12/28 20:15]
■ピッピさん
そうだったのですね!
初句切れで制服に「来て!」って言っちゃってるのかと……。
確かに、普通に考えれば「着て」ですよね。
何の疑いもなく「来て」で良いのだと思い込んでいましたー(笑)
 

[604]ピッピ[2006 12/28 20:09]麻生深月
あー、変換ミスです。でも誉められたからこれでいいかな。(いいのかよ
 

[603]麻生深月[2006 12/27 16:14]たたたろろろろふるるピッピPULL.
新入りのくせに品評会に出れず、申し訳ありませんでした……!
言い訳としてみなさまの作品の中から一・二首ずつ
特にお気に入りのものについて書かせていただきます。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++


■ふるるさん

>「さむいね」と言い合える子がいたっけなそっちはとうに冬なんだろね

  都会に引っ越した田舎っ子が地元の雪国に残してきた友達を
  思いだしてる感じがすごくいいです。可愛いです。

>雪の降るふるさとの雪ふみゆきて冬はわたしのふるさとにあり

  リズムと音が素敵です。
  私は雪と馴染みのない地方にばっかり住んでるので
  雪国のふるさともいいなあ!って思えるような歌でした。


■沼谷香澄さん

>ふるさとの高い湿気に包まれて ぼたん、ぼた雪、暖めてくれ

 「ぼたん、ぼた雪」の響きがとっても好きです。
 なんだか、かたまりが見える感じですー。

>安心が人を大胆にするそうなのかだったら氷を割ればよかった

 雰囲気が良いと思いました!
 「だったら氷を割ればよかった」ってことは実際氷を割ってないんですよね?
 で、「安心が人を大胆にする」ってことは「大胆=氷を割る」で
 「今思えばあのとき、あんなにも安心してたはずなのになあ、それなのに、
  あのときの私(ぼく)はそれに気づけなかったんだ」
 ってことだと思って読んだのですが、違ってたらごめんなさい……(汗)


■PULL.さん

 どこからどこまでが一首なのかわからない短歌、斬新でした!
 全体的に可愛らしい言葉遣いで、ほわわんとなりました。
 「ぬくぬくが脱けてゆくの。」という表現が特に好きです。


■ピッピさん

>制服来てローソンの壁に寄り添えば降ってる雪も味方にできる

 「着て」ではなく「来て」なのが面白いと思いました。
 降ってる雪を味方にできるのは、心強いような、さみしいような。


>夏、遠くのものが見える 冬、近くのものが見える鋭い世界

 これは季節の本質を表してるなあ!と感動しました。
 まさに鋭い感じです。


■こもんさん

>ふたりからひとりになるのを引き算で説明してもなにか足りない

 この感覚、すっごくわかります!せつないです。
 2−1=1 で、もとの1に戻るだけなんだけど、それなのに足りないような
 気がしてしまうんですよね。


■□■さん(■で段落分けすると□■さんの名前がすごいことに!)

>鍵盤にひとつぶ落ちる(きん、たたーん)からっぽだから響いてしまう

 「きん、たたーん」の響きや「からっぽ」という言葉がつめたくて、
 でもすごく透き通った感じがします。

>あしあとを五線譜にのせ(しもばしら、しゃくしゃくしてる)吐息をゆびに

 「しもばしら、しゃくしゃくしてる」がとっても可愛いです。
 「しゃくしゃく」した感触が浮かんできます。


■ヒツジさん

>舞い降りる白い音符を 口を開け ぱくぱくぱくぱく 飲み込んでみる 

 雪を「白い音符」というのが可愛いです。
 「ぱくぱくぱくぱく」の響きもいいですし、とっても好きです。

>屋上に積もった雪に書いた遺書 消えていくから何度も書いた

 積もった雪に書いた文字が消えてっちゃうくらい雪が降ってる中で
 屋上でひたすら遺書を書いてる、っていうのが壮絶ですね。


■芙雨さん

>”遅くに外へ行っちゃダメだよ”モミジの手にはシャーベットが融けだす

 小さいころの記憶が戻ってくる感じと、大人の視点から
 可愛い情景を想像してきゅん、と一首で二度おいしい感じです!


■石瀬琳々さん

>雪片が水にふれては消えてゆく記憶の湖面忘れるための

 「記憶の湖面忘れるための」で終わってる余韻が好きです。
 とても綺麗な世界観のある作品だと思います!

>せつな刹那やさしく閉じて音もなく真綿のように雪は降りつつ

 「せつな刹那」の響きが好きです。
 雪が降ることについて「やさしく閉じて」「音もなく」「真綿のように」と
 重ね重ね言っているあたりに素敵なこだわりを感じます。


■関根悠介さん

>流星に嚔(くしゃみ)四発撃ちつける間もなく燃えつきる恋心

 すごく勢いのある歌だなあ!と思いました。
 これひとつで成り立った「嚔」というシンプルな作品、圧倒されますね。


■クロエさん

>棘ほどの甘い記憶は散ってゆきとけゆきシャーベット状の路面

 とけてゆく甘い記憶とシャーベット状の路面を結びつける発想が素敵です。
 「散ってゆき」「とけゆき」の語感が「雪」を思わせるのもいいです!


■容子さん

>かじかんだ凍った手足と裏腹に熟れたつぼみは少女を咲かす

 これは目が離せない歌ですね!「手足」と「熟れたつぼみ」の温度差が……!
 ちょっと官能的な想像をしてしまいますー。
 作品全体に鮮やかな「赤」を感じます。


++++++++++++++++++++++++++++++++++++


みなさまのいろんな歌を拝読して、とっても勉強になりました!
こうやってたくさんの短歌に触れることができて楽しかったです。
私の作品を読んでくださったみなさま、ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします(ぺこり)
 

[602]ピッピ[2006 12/27 00:32]たたたろろろろ麻生深月
本音を言えば、品評会には4人しか集まらなかったので、部長は大変ご立腹です。
 

[600]大村 浩一[2006 12/26 12:19]
うう。間に合わなかった。皆さんスミマセンでした。sage
 

[599]たたたろろろろ[2006 12/26 04:56]麻生深月ピッピふるるPULL.
おはようございます!!しかくです!!

先日の品評会に参加された皆さん、お疲れ様でしたー
参加されなかった皆さん、次の機会には是非ー


ということで、短歌祭参加全作品(もちろん自分のは除くよ!)の
なかから好きな歌を一首か二首挙げて、コメントをつけていきたいと思いますー

的外れなものもあるかと思いますが、そこはご愛嬌で☆


ふるるさん
* 息白く○(まんげつ)かすむガラス窓へやの明かりをもう消そう、。(ゆき)
* 雪の降るふるさとの雪ふみゆきて冬はわたしのふるさとにあり

 こういう技巧的な歌をさらりとやってしまうのが凄い。
 技巧や音韻のしつこさと、内容の爽やかさのギャップが心地よかったです。


沼谷香澄さん
* 安心が人を大胆にするそうなのかだったら氷を割ればよかった

 不思議な感触です。「氷を割る」というのは「大胆」な行為とつながるけど、
 それをすればよかった、というのは「自分が安心である」と思い込みたかったのでしょうか(わたしの言葉が整理されてない)。
 とにかく感触がいいな、と思いました。



麻生深月さん
* 「さむいね」の「ね」のくちびるにくちづけたふわっと上がるふたりの温度

 『「ね」のくびる』みたいなミニマルなところから『ふたりの温度』が上がる
 というところまで飛躍するのが、おもしろいなーと思いました。ってか、可愛い!!

PULL.さん

 この方の作品は一首だけ抜き出すのは野暮って感じがしますね。
 とゆうかどこからどこまでが一首かさっぱりです。でもなんか可愛いです。うん。

ピッピさん
* なんで今日は羽根が開かないって、ああ、マイナスだらけの最低気温
* もうすぐで(オートミールに)ふりかかる(ミルククラウン)雪になる雨

 全首好きなのですが、特にこの二首。ものすごく自然にイメージが広がります。
 上の歌の羽がぴきぴきしてる感じとか。あと、下の歌の(ミルククラウン)の入り方が絶妙で、
 あ、いま撥ねた、と思ってしまいました!

こもんさん
* ふたりからひとりになるのを引き算で説明してもなにか足りない

 この歌は唸ってしまうほど巧い!結句の『なにか足りない』は
 「引き算では説明しきれない」という意味と「ひとりぶんより足りなくなってしまった」
というような印象とが受け取れて、すごくいいなぁと思いました。切ない歌ですけど。。


ヒツジさん
* 口ずさむ吐息が白く揺らめいて こんなに悲しいうただと気づく
* 屋上に積もった雪に書いた遺書 消えていくから何度も書いた

 この二首は品評会でも話題になったのですが、とても好きです。
 特に下の歌の、終われない、自殺なんか出来ない感じ、すごく面白いと思いました。
 そのシーンがすごく浮かんできて、やるせない気持ちになりますねー。


芙雨さん
* ”遅くに外へ行っちゃダメだよ”モミジの手にはシャーベットが融けだす

 前半部分(台詞?)と後半部分のズレが絶妙だと思います。
 幼少期の記憶がふわぁと融けだすようなきもちいい歌です。
 赤くなったちいさなおて手にじゃくじゃくしたものが垂れそうになっているんですね、なんか可愛い。


石瀬琳々さん
* 雪片が水にふれては消えてゆく記憶の湖面忘れるための
* 薄氷割ってさよなら砕けちる朝のひかりの白いくちづけ

 風景と心情のこの微妙なバランスが独特のうつくしさを生みだしていると感じます。
 悲しげな印象ですが、冬の澄んだ空気の感じと相まって、とても綺麗でうっとりしてしまいます。


関根悠介さん
流星に嚔(くしゃみ)四発撃ちつける間もなく燃えつきる恋心

 瞬間の切なさ!といった感じでしょうか、これが一首だけで存在しているという点も含めて作品なのだ、
と思いました。独特の感性が光ってます。


クロエさん
* 棘ほどの甘い記憶は散ってゆきとけゆきシャーベット状の路面

 記憶がとけてゆく様子と、路面の雪がとけてゆくのを重ねる視点が面白いと思いました。
シャーベット上の路面はいろんな人に踏まれたりしてああゆう状態になるのですが、
そこもなにか記憶とかかっているようで味わい深いです。


容子さん
* かじかんだ凍った手足と裏腹に熟れたつぼみは少女を咲かす

 !! これは衝撃ですね!冷たくなってなお熱が身体の中で。。これ以上は。。。
 という感じです(なんなんだ)。とにかく少女の内に秘める熱さを全首から感じ取りました。
他の歌も雪の白と赤の衝撃的なコントラストが魅力的でした。





っと、以上です!!!!ふぃーいっぱいありましたねー。

ではまた近いうち(年が明けて落ち着いてからでも)に短歌部を盛り上げるための
企画を持って参上したいと思います!!では!!

 
 

[598]ピッピ[2006 12/23 20:47]こもんたたたろろろろPULL.ふるる麻生深月
参加者一覧

ふるる
【短歌祭】雪の降るふるさと
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=96388

沼谷香澄
【短歌祭】雪女
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=97127

麻生深月
【短歌祭】寒空に流れ星
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=97285

PULL.
【短歌祭】「 さみしくさむいの。 」
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=97428

ピッピ
【短歌祭】シンビジウム・ホワイト・ラバー
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=97579

こもん
【短歌祭】雪に、はなればなれに
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=97607

□■
【短歌祭】きん、たたーん
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=97610

ヒツジ
【短歌祭】冬のバラード
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=97621

芙雨
【短歌祭】まだ眠らないで
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=97642

石瀬琳々
【短歌祭】見知らぬ冬
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=97683

関根悠介
【短歌祭】嚔
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=97982

クロエ
【短歌祭】  定住小市民的幸福感
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=97991

容子
【短歌祭】赤いつぼみ
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=98029
 

[597]ピッピ[2006 12/23 20:30]PULL.
品評会やってるよー
 

[596]香織Blenda[2006 12/22 20:10]
すみません。
精神的にやんでいて
短歌祭に間に合いませんでした。
個人的に今度投稿するので、許してください。
本当に申し訳ありません。
 

[595]麻生深月[12/22 19:33]
品評会、旅行中なのでリアルタイムでは参加できませんが
みなさまの作品はちゃんと拝見しておきます!
 

[594]ピッピ[2006 12/21 01:11]こもんPULL.たたたろろろろ麻生深月
ほにょい。そいでは〆切。参加してくださった方々お疲れ様です。あとは任意参加で。
品評会は12月23日(祝日)夜8:00から。
みんなの作品には目を通しておくようにしてください。
 

[593]容子[2006 12/20 23:37]ピッピこもんPULL.たたたろろろろ
おひさしぶりです。
間に合いました。
反則気味な感じですが、、

【短歌祭】赤いつぼみ
http://po-m.com/forum/showdoc.php?did=98029
 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 
 
スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。
Home
0.31sec. ver 050714.4.0
スレッドニュース

現代詩,詩,poem,comic,掲示板,投稿,本,詩集,CD,DVD,出版,音楽,短歌,俳句,印刷,芸術,漫画,アート