恋文(699) ながしそうめん10軒目(72) サイト内の作品やひとことダイヤリーで詩とは何か感じたこと(147) 連座 萬草庵 参軒目(208) システム関連スレ3(762) Youtube配信スレ(249) 貴方の座右の銘はなんでしょうか?(92) エリオットしとりあそび(18)(636) 食べているかい?(487) 韻踏み処(21) 雑談スレッド7軒目(624) 絵本スレッド(180) うっかり寝落ち。 2023年4月(3) 好きな詩人(98) フリーの書き出し集(7) ぼくのわたしの美味しいカレー(115) 日英日翻訳でいい感じのフレーズが生まれたよ(112) ロックって何ですかね(789) 人間なんてららーらーららららーらー♪(357) 題名だけのスレ12(744) [分類別リスト] [過去ログ倉庫] [すべてのスレッドを表示] Home

これは否定したい!6 (雑談系)スレッドオペレーター:PULL.
特に声を大にして主張したいことではなくとも、「これは否定したい!」と思うことがあれば、こちらに書いていただければ良いと思います。
ただし、「俺の好きなものを否定しやがって」という第三者のコメントは、無しと言う事にしたいなとか思っています。(強制ではありません。) 
わりと気軽に書いてみるのが良いかもしれません。
*******************
立てました。

[278]佐々宝砂[2012 09/27 21:27]
自分が書いたものをみて「これは詩とはいえない」と嘆いてる私は私を否定したいが、そうすると「これは詩とはいえない」という自分の判断を否定することになり、私はいろんな意味で自分を否定しているなあと思う。
 

[277]大覚アキラ[2012 09/27 14:43]殿上 童
人の書いたものについて、上手い下手で論じるやつや、
「これは詩とはいえない」とかいうやつのことを否定してやりたい。
そういう種類の人間を、おれはとても軽蔑しているよ。
 

[276]番田 [2012 09/27 02:22]
エミネムを否定している。
 

[275]佐々宝砂[2012 09/25 10:48]
電子書籍よりフォトリーディングを否定したい。
#私は読むの速いです。でも限度はあるし読んだことを全部覚えていられはしないし、誤読もするし、速く読めるからって天才になれたりはしないと思う。
#あと速く読んでいい本とそうでない本があるのは間違いない。詩は速く読むべきでないものが多い。
#勝間和代んのはフォトリーディングでたくさんでしょうたぶん。
#シナプス直接書き込み書籍がでてきたらどうなるか知りませんけどねw
 

[274]佐々宝砂[2012 09/25 10:46]
そのうち「脳シナプス直接書き込み書籍は読んだ気がしない」ってなことになる。
 

[273]番田 [2012 09/25 02:10]
電子書籍は、読む気が失せる。
 

[271]阿ト理恵[09/22 20:49]
「夜ふかしの会」(^^)が778点だなんて…否定したい 。
(すごく久しぶりにお笑い番組観てるんだけど、5人組コントがあるんだねぇ〜いいねぇ〜おもしろい!)←()内は肯定
 

[269]佐々宝砂[2012 09/20 23:11]ツ
私の住んでる街がいつのまにやら「電波ソングの街」になっていた。
#ウィキにすら「電波ソングの街」って書いてある始末。でもほんとにいろいろヒドイので否定したくても否定しがたい。
 

[268]番田 [2012 09/14 02:25]あおばツ
うどんがおいしくない。
 

[266]佐々宝砂[2012 09/10 21:42]あおば
この暑いのに風邪ひいた。
#ところでどうして風邪は「ひく」ものなんだろうか
 

[265]佐々宝砂[2012 09/09 20:33]
写真だって自分の感覚だって信用すべきではない。
#待った、私よ、ここは「否定したい」スレなのだ、私は何を否定したいというのか、
#私自身は別に「信用できない」ことや「信用すべきでない」ことを否定するつもりはない。
#信用するものがなくても人は生きてゆける。
#何かを信用することが必要だという信仰を否定したいのかもしれない。
 

[264]番田 [2012 09/09 02:21]
言葉だけは信用できない
 

[262]番田 [2012 09/07 02:31]
ナイキのスニーカーが少ない
 

[261]佐々宝砂[2012 09/05 10:12]
趣味は反論なのに最近正論が少ないので反論しにくい。
#本当のいちばんの趣味は「焚き火」です。ねんのため。
 

[260]peau[2012 09/05 01:15]佐藤伊織
一番苦手なコーナーにあえて書きこむ自分を否定したい。(ここと、ことことひとこと)
 

[259]番田 [2012 09/04 02:11]あおば
液晶テレビを見ていると気持ち悪くなってくる。ブラウン管のほうが全然いいぜ。
 

[257]番田 [2012 09/03 03:22]佐藤伊織
ネットは、子供に思い出と呼べるものを与えない
 

[256]佐々宝砂[2012 09/02 23:12]N.K.
正直言って子どもの宿題の代筆とか信じられない。
 

[255]N.K.[2012 09/02 22:58]松岡宮唐草フウ
夏休みの最後の日の夜、娘の絵日記の日記部分の代筆をやっぱりするはめに
なったこと。

#虫の知らせではありませんが、予感がして外出からもどったら
#案の定・・・・。
 

[254]佐々宝砂[2012 09/01 11:35]
学童期を過ぎた人間の立場や才能などを年齢や経験や所属の期間等で判断するのは効率がよろしいとは言えない、というほうがいいような。
#私はわりと細かいんです
#健康に関して判断するには年齢が重要だし(80歳の人をつかまえて20年契約する人はいない)、学童期は一年の違いがとっても大きいし
 

[253]番田 [2012 09/01 02:15]
先輩だとか、後輩だとか、年齢だとか必要ない。組織にとっても迷惑な代物だ。
 

[252]花形新次[2012 08/19 17:20]
頻繁に投稿している奴の作品にロクなのがないこと。そして自分もその一人であること。

#もういい加減止めるからよ
 

[251]佐々宝砂[2012 08/19 12:48]
肯定的という言葉の意味がよくわかんなくなってきた。
(わかんなくなってきたことは否定したい)

必要だけど否定したいことってよくあるよなあ。
嫌いだけど肯定せざるをえないことってのもあるよなあ。
 

[250]田代深子[2012 08/19 10:30]
>>245
それ ちょー同意です わたしも家人に同じことをしてしまう
 

[248]花形新次[2012 08/19 10:13]佐々宝砂
小学校6年生以来
ずっと自分を慰めている。
「何で(を使って)」慰めるか、が重要だったのに
最近は慰めること自体に
興味が無くなってきている俺。
 

[247]佐々宝砂[2012 08/19 10:06]
#否定スレに不向きですがすみません。こっちでないと話が通じないようなので

自分で自分をほめることが全くできない病にかかっていると、ほめることは人間にとって必要な行為であると実感する。
重要なのは「誰を」ほめるかではなく、「何を」ほめるかだ。
#蛇足だが、私は冗談でない限り自分をほめない。自分をほめることができるなら鬱病やってない。
 

[246]番田 [2012 08/19 02:19]
人のことを誉めるのは肯定的だが、自分のことを誉めるのは肯定的だとは決して言えない。
 

[244]佐々宝砂[2012 08/17 09:10]
>>243
>生きるということを肯定するよりも、死ぬことを否定することの方が人間の成長の起爆剤になる
それははっきり言って好みや資質の問題、あるいはその人の精神状態の如何で異なる問題ではないでしょうか。
ほめられて伸びるタイプだと主張する人は山ほどいます。
(私がそうだというわけではありません、念のため)
#少なくとも動物は絶対にその通りで怒るだけでは全く何も覚えません、まあこの話は「人間」の話なんで動物の話をもちだすのもなんですが、人間もまた動物ですから

んで二項対立自体の否定はいたしません。
少なくとも私の人生では二項対立がたくさんあって複雑にからみあっております。

また否定にはかなりのエネルギーが必要です(肯定にもまた必要です)。私のエネルギーは今現在かなり枯渇しておりますので、「死ぬことを否定」する気力がわきません。しかも常に自己卑下やら自己嫌悪やらに陥っておりますから、何かを否定しようとしても思いつくのは自分を否定するようなことばかりです。横道に逸れますが、いまの私は「事実でないことを事実として言うのはよくない」と言う気力はあっても「これが事実なのだ!」と言う気力はありません。「これ」が事実だという確信が持てないからです(すごく小さなことやどうでもいいことや常識的なことについては事実だと述べることができます。私にとって「事実」が存在しないわけではありません)。

こういう状況でどうにか生きてゆくには、小さな肯定にすがる他ありません。この小さな肯定は本当にささやかなものです。「見たい映画がある」「食べたいものがある」「とりあえずコーヒー飲みたい」「『人類は衰退しました』読みたい」「掛川花鳥園行くぞ」など。こういうささやかな願い(何かを肯定的に捉えた結果としての願い)を叶えるにはそれなりにエネルギーがいるので、いくらささやかな願いでも叶うとは限りません。それでもそういうささやかな願いは私はなんとか生かしているわけです。

とりあえず生きていないと成長はありません。

いろいろ書きましたが結局、奥主さんの言う、
>>239
>>僕は、人間を成長させる要因を「〜だけ」と限定してしまうことが、なんか気になってしまいます。(否定したいとは思いません。) 

なのかなあと思いました。私も、否定したいとは思いません。
 

[243]番田 [2012 08/17 02:22]
>>241
多くの人は二項対立を曖昧にしてしまうのがよくないところだ。人生は否定と肯定によってのみ成り立っていると言っても過言ではない。つまり、自分が生きるのか死ぬのかということです。生きるということを肯定するよりも、死ぬことを否定することの方が人間の成長の起爆剤になるということを私は主張しているわけです。
 

[241]佐々宝砂[2012 08/16 09:43]N.K.
肯定と否定の二項対立は単純すぎると思うんだ。

私はコーヒーが好きでその味も香りも大々的に肯定するけれども、
映画「おいしいコーヒーの真実」などみるとコーヒーのすべてを肯定するわけには行かなくなり、
かといってフェアトレードコーヒー飲んで安穏としてるやつは否定したい。
というかマックスコーヒーは甘すぎて飲めないので私的には否定だ!

という感じに世の中はややこしいと思うです。

極端な自己否定は鬱病まっしぐらですので成長も何もなくなり停滞します。
極端に他者を否定しまくるとそれはそれで何か病んでる気がします。

自分と他者を多面的に捉えて、否定したいところは否定して肯定したいところは素直に肯定するほうが精神衛生にいいと思います。
多面的に捉える場合、何かを肯定したとしても考えが終わることはありません。
その何かの中に否定したいことが見つかるときもあるだろうし、肯定したいことがさらに見つかるかもしれません。
またかつてはどうしても肯定できなかった行為や人のことをよく知るにつれて、
「しかたなかったのかもしれない」とか「わかるような気がしてきた」なんてこともあるかもしれません。
(そうなってくると否定と肯定という単語では示しきれません)

で、何を否定したいかというと一面的な見方を否定したいです。
 

[240]番田 [2012 08/16 02:33]
書いたときには自分以外の人間に対して言ったつもりでしたが…、なるほど、みなさんの言うようにこれは自分に対して言っているようにもとれるかもしれないですね。まあ、自分も人間ですし、自分を含めた人間全体に対して言っていると捉えた方が良いのかもしれないです。
否定することだけが人間を成長させるということについては疑いようがないです。何かを肯定することは、考えの終わりをそこで意味してしまうからです。
 

[238]花形新次[08/15 19:05]
#俺も参加しちゃう。最近よ〜く見てんのね。そんで、元の文章は、佐々さんが書いてた二番目が、書いた人の考えに最も近いとおもうよ。否定しないってのは、クソみたいな作品をクソみたいと批評しないことで、成長するは作品が良くなるってことでしょ。クソみたいな作品を書いている奴に本人が含まれるかどうかは分からんけど。


と、マジメに書いてる俺。

#追加 ポイントが入ってないからと言って悪い詩とは言えないとかって、確かどっかで発言してたから、それとの関係でね、そう思ったのよ
 

[237]佐々宝砂[2012 08/15 18:31]
#すなおに「ああそういう解釈あったのかー」と思ったのでぽちっておきました。


多義的解釈ができるものを「意味がわからん」と否定したわたしを否定。
 

[235]佐々宝砂[2012 08/15 13:35]
とりあえず自分が信じていることを正しいと思う人はそう思っていたらいいと思う。
事実っていうのは信仰の対象じゃない。

信心深くない私をそっと否定しておく。
 

[234]佐々宝砂[2012 08/15 13:31]
言葉が足りないと意味がよくわからない。

>>233
>最近否定する人間がいない。否定することだけが、自分を成長させるのに。

「最近(私を)否定する人間がいない。否定することだけが、自分を成長させる(だから私は成長しない)」のか、それとも、
「最近(私以外の誰かを)否定する人間がいない(略)(だから私以外の誰かは成長しない)」のか、あるいは、
「最近(私は関係なくその人自身をその人自身で)否定する人間がいない(略)(だから自分を自分で否定することによって自分を成長させる人がいない)」のか。

私は3番めのような意味に思ったけど1番が正しいのかもしれない。
 

[233]番田 [2012 08/15 02:43]
最近否定する人間がいない。否定することだけが、自分を成長させるのに。
 

[231]番田 [2012 08/14 01:17]
乱立するファミマにあるATMの不便さは腹立たしい。
 

[230]阿ト理恵[08/13 01:27]
「いいデマ直子」の駄洒落に腹を抱えて笑ってしまったこと。あろうことかポイントまで入れてしまったこと(笑)

酔っ払って、会議室を覗いたこと。

夏の夜にビールがやめられないこと。

甥とアンパンマンを五回みてしまったこと。

わたしの夏休みがビデオ三昧で終わったしまったこと。

ふふ
 

[226]番田 [2012 08/11 18:48]
街を歩いていると3900円という激安の風俗店を見かけた。プラス1500円のルーム代で30分の戯れができる。しかし指名料2000円を払わなければスタイルの良い子に当たるのは難しい。なんせそのサイトの紹介ページを見ると、半分以上の子がスタイルが太めか、微妙なのだ。しかしこの微妙という言葉自体が微妙で、どこが良くないという風には直接的には言い難い。しかしその瞬間、人間とはなんてひどい動物なのかと思った。人間に対する格付けが、脳内では無意識に行われている。
 

[225]N.K.[2012 08/07 20:25]
今、子どもは夏休みであると言うこと。妻と子だけ実家に帰ってしまって
朝顔やアロエに一人で水をやっていること。
#水をやるのは良いが、今日は2つさいた〜、とかすぐに周りに言えないこ

と。
 

[224]佐々宝砂[2012 08/07 17:36]
いちおう書いておくと私が否定したいのはデマではない。
デマを口にする人でもない。
私が否定したいのはデマの裏側にひそむもろもろである。
「それが本当ならあいつを糾弾できるからおいらには都合がいい」というのはその代表。
デマの裏にはろくなものがない。差別や無知や迷信や。
 

[223]佐々宝砂[2012 08/07 17:32]
デマに踊ったことくらいあるわ。
 

[222]只野亜峰[2012 08/07 17:30]
凄い!デマに踊らされない私カッコイイ!
 

[221]佐々宝砂[2012 08/07 17:03]花形新次
「それが本当ならひどい」という話はたいていデマなので、
ひどい話はとりあえず疑ってかかることにしている。

何を否定したいかというと、「それが本当ならひどい」の裏側にひそむ
「それが本当ならあいつを糾弾できるからおいらには都合がいい」という意識。
 

[220]只野亜峰[2012 08/07 12:25]
#今、全国で起きている事⇒帰宅して「大津の自殺はイジメられた親が悪いんで
#しょ?」という子供。驚いて尋ねると「学校で先生がみんなに話してる」と。日
#教組が全国でこんな事をやっているそうです。お子さんをいる家庭の方は一
#度、学校で大津の事件をどう説明してるか聞いてみた方が良いかもです。


やっぱ宗教だわ。そろそろセクト認定しろよ。
 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 
 
スレッドを新規に作成したり、コメントを書き込むにはログインが必要です。
Home
0.06sec. ver 050714.4.0
スレッドニュース

現代詩,詩,poem,comic,掲示板,投稿,本,詩集,CD,DVD,出版,音楽,短歌,俳句,印刷,芸術,漫画,アート